ニュース

100円ショップのマウスパッド内に「ヌムリテス」の化石を発見! “大理石マウスパッド”にロマンが詰まっていた

化石に詳しい人じゃないと気付かない。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 100円ショップで売っていた大理石のマウスパッドに、単細胞生物「ヌムリテス」やサンゴの化石が入っていたというロマンあふれる話がTwitterに投稿されました。化石ってこんな身近にあるものだったのか……!

化石が入っていたマウスパッド
ヌムリテスの拡大画像

 このツイートを投稿したのは、古生物学者の芝原暁彦さん(@AShibahara)。見つけたヌムリテスの化石は直径約5ミリメートルで、顕微鏡がなくてもスキャナーで撮影できたそうです。

 化石というと博物館に行ったり、化石として販売されている石などを購入したりしないと見られない印象があるもの。まさか100円ショップのマウスパッドの中に紛れ込んでいるとは、意外です。

advertisement

 この化石について、芝原さんに話を聞いてみました。

―― こうした市販品に化石が入っていることはよくあるのでしょうか。

芝原:はい。必ずしも頻繁に入っているわけではありませんが、石で作られた食器や、ビルの床材・壁材などに入っていることがあります。有名なところだと、ドイツから輸入されたジュライエローという黄色い石材でしょうか。庭石や内装などに使われていて、海の生物の化石が入っていることがあります。

 駅の壁にもアンモナイトをはじめとする化石が入っています(こちらについては雑誌『東京人』2018年10月号の「石に恋して」コーナーで、都内の駅で見られる化石についてまとめました)。

―― 購入時、他のマウスパッドにも化石は入っていましたか。

advertisement

芝原:ちょっと記憶が定かでないのですが、入っていた可能性はあります。

―― 購入した100円ショップの店名を教えてください。

芝原:つくばのデイズタウンという商業地域のダイソーだったと思います(いま、この店舗は閉まっています。デイズタウン自体は変わらず営業中です)。


 さらに芝原さんは、「今後もこうした身の回りで見られる化石や岩石を発信しつつ、また皆さんと博物館でお会いできる日を願っております」とコメントしています。

芝原さん監修の本が発売中です

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた