コラム

「永久機関がムリなのはエネルギー保存則が成り立たないから」はちょっとおかしいから、実際に作って考えてみた(1/2 ページ)

※永久に動くとは言っていない。

advertisement

 皆さん、永久機関は好きでしょうか? 私は大好きです。

 永久機関とは、文字通り、永久に動き続ける装置です。それも、ただ動き続けるだけではありません。そこから何らかのエネルギーを取り出せるような装置です。もう少し正確に言うと、「外部からエネルギーを一切供給することなく、永遠に動き続け、しかもそこから外部にエネルギーを取り出せる装置」のことを(第一種)永久機関と呼びます。

 これは夢のような装置です。なぜなら、一度その装置を作って動かしてしまえば、そこから無限のエネルギーを取り出せるからです。石油も原子力も必要ありません。世界中のエネルギー問題が一発で解決します。

advertisement

 当然、太古から多くの人々がその制作に挑んできました。例えばこんなものが有名です。

ロバート・フラッドの循環式ひき臼(引用元:トヨタ産業技術記念館

 「ロバート・フラッドの循環式ひき臼」では上部の樋に水がたまっており、落下する際に水車が回転。その水車によって、今度は螺旋状のパイプが回り、水を上部の樋にくみ上げます。そして、その水はまた落下して水車が回り、螺旋状のパイプが回り、また水がくみ上げられ……そのついでに、水車の回転で石臼を回せば、人間が何もせずとも永遠に粉をひき続けることができるのです!!

 しかしこの装置は、実際には動きません。

 なぜならば、水をくみ上げるためには水車を何回転もさせる必要があり、そのために必要な水の量と、それでくみ上がる水の量が、全く釣り合わないからです。要するに、水はどんどん落ちるのに、ほんのちょっとずつしかくみ上げられないわけですね。

 歴史上、有象無象の永久機関が考案されてきましたが、いずれも何かしらの理由で実現できませんでした。そうこうするうちに、科学者たちは「エネルギー」というものの存在に気が付き、「エネルギー保存則」というものの存在にも気付きます。そして、こう結論付けました。

advertisement

 「永久機関は、エネルギー保存則が成り立たないから、作製できない

 とはいえ、永久機関は夢のある話なので、現代でもいろいろな装置が考案されています。また、“一見、作れそうな永久機関”は結構あり、それが実際にはダメな理由を考えるのは物理の勉強や頭の体操になります。

 もちろん「エネルギー保存則が成り立たないから」で説明できてしまうのですが、その一言で片付けてしまうのはナンセンスです。全ての永久機関はエネルギー保存則を持ち出さなくとも否定できますし、そもそもエネルギー保存則の発見には永久機関の開発が関わってきています。エネルギー保存則で永久機関を否定するのは、順序が逆だと言わざるを得ません。

 それに科学理論というのは、極論すれば単なる経験則です。もしかしたら、過去の人々が失敗しただけで、次こそは本当に永久機関が作れるかもしれないじゃないですか!

 何にせよ、永久機関にチャレンジすることは無意味ではありません。失敗したらその理由を考えることで勉強になりますし、成功したらノーベル賞どころの騒ぎではありません。

advertisement

 というわけで、今回チャレンジしてみたいのはこちらの永久機関「ボイルの自己循環フラスコ」です。

ライター:キグロ

5分間で数学を語るイベント「日曜数学会」や数学好きが集まる部室みたいなもの「数学デー」の主催者。数学の記事を書いたり、小説『QK部』を書いたりしている。

永久機関作ってみた

ボイルの自己循環フラスコ(Boyle's Self Flowing Flask)(引用元:Wikimedia Commons

 器の中に水がたまっており、器からは十分に細い管が伸びています。水は「毛細管現象」により器の上部まで上昇し、管の先端から滴り落ちる、という理屈。毛細管現象とは、水などの液体が細い隙間に入っていく現象のことで、身近なところで言うとぞうきんが水を吸い上げる現象です。

 もしこの永久機関の作製に成功したら、世界中のエネルギー問題が解決し、私の名前が歴史に残ることになります……が、もちろんこの装置も現実には動かないと言われています。しかし、それはなぜでしょうか?

 水が持ち上がらないから? ――しかし我々は、ぞうきんが水を吸い上げることを知っています。

 では、水が管から落ちないから? ――しかし我々は、ぞうきんから水が滴り落ちることも知っています。

advertisement

 それでも、動かないのはなぜなのでしょうか。実際に作って考えてみましょう。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 後輩が入手した50円玉→よく見ると…… “衝撃価値”の不良品硬貨が1000万表示 「コインショップへ持っていけ!」
  5. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  6. 「これは家宝級」 リサイクルショップで買った3000円家具→“まさかの企業”が作っていた「幻の品」で大仰天
  7. 「人のような寝方……」 “猫とは思えぬ姿”で和室に寝っ転がる姿が377万表示の人気 「見ろのヴィーナス」
  8. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  9. 余りがちなクリアファイルをリメイクしたら…… 暮らしや旅先で必ず役に立つアイテムに大変身「目からウロコ」「使いやすそう!」
  10. 山奥で数十年放置された“コケと泥だらけ”の水槽→丹念に掃除したら…… スッキリよみがえった姿に「いや〜凄い凄い」と210万再生