ニュース

怖い動画「もぺもぺ」がYouTubeにより“子ども向け”へ強制的に設定変更され作者困惑 「子ども泣く」「公式エルサゲート」

序盤はたしかに子ども向け。序盤は。

advertisement

 YouTubeで公開されている1本の動画が、運営による予想外の判断によりちょっとした騒動に巻き込まれました。その動画の名前は、「もぺもぺ」。恐怖要素のある若干ショッキングなミュージックビデオなのですが、強制的に“子ども向け”に設定が変更されてしまったのですが。これ子どもに見せちゃあかーん!

若干閲覧注意
こちらがもぺもぺ
序盤はとても平和です
!?
うわぁぁぁ(クリックでモザイクなし)

 もぺもぺが公開されたのは、2017年10月9日。BMS(同人音楽ゲーム)用の楽曲として公開された1分50秒の動画で、序盤はかわいらしいキャラクターが音楽に合わせて踊るまさに子ども向けな雰囲気となっています。しかし、45秒あたりから徐々に内容が変化。キャラクターはおどろおどろしい見た目に変わり、音楽も不協和音混じりの強烈なものになります。

 もともと音ゲープレイヤー向けに“そういうもの”として作られた楽曲であったため、この内容でも特に問題はありませんでした。が、“子ども向け”として設定されてしまったとなれば話は別。小さな子どもが何も知らずにもぺもぺを見てしまったら、トラウマ化は避けられません。だいぶあかんやつです。

advertisement

 動画が“子ども向け”に設定されてしまったのは、公開から2年半が経過した5月28日。YouTubeからの突然の「子ども向けであると判断しました」通知に、作者であるOptieさん(@Optie_f)も「どうして」と現場猫状態になってしまいました。

 現在YouTubeでは、子どもをインターネット犯罪から守ることを目的とした米国の法律COPPA(Children's Online Privacy Protection Act)の関係で、動画に子ども向けであるかどうかを設定する必要があります。Optieさんに話を聞いたところ、もぺもぺは「子ども向けではない」にちゃんと設定していたとのこと。YouTube側で勝手に変えられてしまった、というわけです。

 「もぺもぺ子ども向け動画認定」はフォロワーや音ゲープレイからの反響も大きく、「子供向けって、子供にトラウマを植え付ける天才みたいな曲でしょこれw」「子供向けとは(哲学)」「子供たちに消えないトラウマを植え付けてギャン泣きさせていくスタイルのYoutube運営ぇ…」「子供が全員泣いて心病むわ」「絶対サムネだけとか最初の数秒で判断したでしょw」「やはりもぺもぺは子供向けだったか…」「Youtubeがエルサゲートを子供向けとして公認したことになってしまう」など、さまざまな声が寄せられています。

 いろいろとまずいということでOptieさんは、即座に再審査を申請。6月2日に無事“子ども向け”の設定が外れ、通常の動画に戻ったということです。良かった。本当にいろいろと良かった。

 なお、この件について、YouTubeにどのような基準や方法で“子ども向け”に設定しているのかについて問い合わせてみましたが、返答はありませんでした。

advertisement

画像提供:Optieさん(@Optie_f)



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響