レビュー

祝就航! “新”さるびあ丸の「私、見えないところがマジすごいんです」(2/4 ページ)

伊豆諸島へ向かう新造船「(三代目)さるびあ丸」が就航! 船乗りライターが気になる内部や設備を写真たっぷりでチェックします。ユルーい船旅も楽しそうですよ~【写真92枚】

advertisement

最新の航法支援システムを導入した操舵室

 新さるびあ丸の操舵室には、電子海図やAIS(自動船舶識別装置)といったデジタルナビゲーションシステムに加えて、新たに導入したアジマス推進器の操作コントロールなど新技術が取り入れられている一方で、今ではバックアップとしての役割を果たす、従来の「アナログ」な航海計器も備えています。

 では、新旧取り混ぜた新さるびあ丸操舵室の「全計器」をダダダダン! と紹介していきます。


新さるびあ丸の操舵室。コンソールは先代の「ウグイス色」から鮮やかなブルーに変わった

ある意味操舵室の心臓ともいえる操舵装置。操舵手がここに立ち、船長、もしくは、当直航海士が指示した針路に合わせてジャイロコンパスをにらみながら舵輪を握る。舵輪といっても昔のような大きなものではなく、クルマのハンドルより一回りコンパクトだ

操舵室右側には電子海図表示システムとレーダー操作卓(No.1とNo.2)を備える

操舵室左舷側にはタンクバルブ系、アジマス推進器、バウスラスター、フィンスタビライザーなどの操作コンソールが並ぶ

船長が操船指揮を執るときは、操舵室中央前方のこの場所に立つ。そのため、ジャイロコンパスやECDIS(電子海図情報表示装置)、VHF送受信機、そして汽笛操作盤などが集約してある

ちなみに船長立ち位置からの景色はこんな感じに

新さるびあ丸の航法システムで最大の特徴が、最適な運航計画を提案する航海支援システムだ。ハードウェアは船に搭載した各種センサーとデバイスをイーサネットで接続するデバイスサーバにルーター、演算処理と情報表示盤、入力コンソールとして利用するノートPCで構成する

操舵室正面左舷側に設置したアナログな計器類。左からアジマス推進器用電動機回転計に可変ピッチ翼角度計、アジマス推進器旋回計に主機関回転計

左舷ウイングに設けた操舵コンソール。主に離着岸操船で使用する。同じセットが右舷側にも備えている

こちらは右舷ウイング操船コンソール。左舷と比べると操作卓配置が左右逆になっている

離着岸操船では、ウィンドウを下ろして身を乗り出して船体と岸壁の位置を確認しながらバウスラスターやアジマス推進器を操作する

両舷ウイング後方は天井から床面まである大きなウィンドウになっているので船体と岸壁の位置はこのように把握できる

左舷後方にあるトーキー充電ステーションと舶用無線(MF、HF、インマルサット、SSB)ステーション

左舷後方にある海図室エリア。夜間航行ではカーテンで操舵室と仕切る

海図室には神棚も祭っている

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  4. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  5. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  6. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  7. 間寛平、33年間乗り続ける“希少な国産愛車”を披露 大の車好きで「スカイラインGT-R R34」も所有
  8. 走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】
  9. 「もしかしてネタバレ?」 “timeleszオーディション”候補者がテレビ局を退社 ディズニーの“船長”としても話題
  10. グルーミングが出来ない生まれたての子猫、とんでもない体勢になり…… 想像以上のへたくそっぷりに「どこにも届いてないww」「反則級」