ニュース

祭りといえば「ポッポ焼き」、職員室でなく「教務室」 他県民の知らない“新潟あるある”の世界

そしてアイスといえば「もも太郎」。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 お祭りのお菓子といえば「ポッポ焼き」、学校教員の部屋は「教務室」――。新潟出身の白狸(@hakuri022)さんが描いたイラスト、「新潟県民にしか分からない事」がTwitterで注目を集めています。

屋台の定番「ポッポ焼き」とは?

 ポッポ焼きは新潟県の下越地方を中心に縁日や花見などの屋台で売られている、パンに似たお菓子。黒砂糖や小麦粉、ミョウバンや重曹を混ぜて練り、専用の焼き器で焼いたものだそうです。白狸さんいわく、「これを食べずして祭りは終われない」ほどの定番。

ポッポ焼き(Wikipediaより)

 ご当地の味としては、セイヒョーのアイス「もも太郎」も紹介。こちらは「名前は“もも”だけど材料はリンゴ果汁で味はイチゴ」という意外性で有名な一品です(関連記事)。さらに言うと、スーパーといえば「原信」と「ウオロク」だそうです。

advertisement
リンゴ果汁から生まれるイチゴ味のアイス「もも太郎」(公式サイトより)
原信 巻店(公式サイトより)
ウオロク 東新町店(公式サイトより)

 よそでいう「職員室」を「教務室」と言うように、新潟独特の言い方も。自動車学校については、「教習所」ではなく「車学」と呼ぶそうです。略称としてはそのほうが自然かも?

※車学:『大辞林』には「(若者言葉で)自動車教習所(自動車学校)のこと」と掲載されています

 イラストにはほかにも新潟の特色が掲載。多くの新潟県民が共感する一方、「よそでは教務室って言わないの!?」などと驚く声も上がりました。「模造紙を『大洋紙(たいようし)』と呼ぶ」「『浜茶屋』(海の家)や『そろっと』(そろそろ)が県外で通じなくてショックを受ける」など、他の“新潟あるある”も寄せられています。

さすが“米どころ”といったネタも

作品提供:白狸(@hakuri022)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】
  9. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  10. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」