ニュース

はーい皆さん、強行突破はやめて~ ベトナム・ハノイの踏切は「柵」だった(1/2 ページ)

地元の皆さんと鉄道の安全を守ります。

advertisement

 踏切の遮断機が竿、ではなくて柵? ベトナムの鉄道とスクーターの数が豪快です。


「柵」で止めるベトナムの踏切(YouTubeより

 ベトナム在住のThe Kop YNWA氏の動画で、ベトナムの首都ハノイにあるびっくり踏切の様子を楽しめます。

 びっくりといってもそれは日本の感覚だからで、地元の人からするとあたり前のことなのでしょう。東南アジアっぽい「地元の皆さんの生活の跡がある線路と、建物ギリギリを気にせず通過する列車」の様子、そしてのものすごい交通量の道路には一応踏切があります。ただ遮断機は、日本のような竿ではなく、「柵」が使われています。

advertisement

めっちゃたくさんのスクーターが通過する(YouTubeより

「柵」が遮断機になっていた(YouTubeより

 「じりりりりりりりり」列車が来ます。踏切には係員が線路を挟んで1人ずついて、ゆっくりと柵を閉めています。柵そのものは車輪が付いていて自動で閉まっているようですが、とめどなくやってくる自動車やスクーターを止めるために係員が柵の前で交通整理を行うのです。

 でも、そんなの知るかとスクーターの皆さんはびゅんびゅん強行突破。中には反対車線にはみ出てまで通過する人も。「おいおーい、間もなく列車が来ますよ……」見ている方がヒヤヒヤします。


柵を強引にすり抜けて通過するバイク(YouTubeより

 ふう、柵が無事に閉め終わると、警笛を鳴ならしまくりながら列車が建物ギリギリをゴゴゴゴゴと通過します。民家の裏に敷いてある線路を縫うようにやってきたのは、ディーゼル機関車がけん引する客車列車です。

 ベトナムの鉄道には電化区間がなく、またディーゼルカーも導入していないため、旅客列車は全てディーゼル機関車に引っぱられて運行しています。


ディーゼル機関車牽引の列車が通過(YouTubeより

 動画にはやはり「バイクの数がすごい」「みんな急いでいるのだな」などのコメントが多数。いったん踏切が閉ると長時間待たされるので、みんな、なるべく止まりたくないのでしょうね。

advertisement

 日本の踏切の多くは警報機と遮断機がある自動式のものです。以前は遮断機を係員が操作する手動式もありましたが、安全性の問題から姿を消しました。高架化によって踏切そのものもなくなりつつありますが、いつまでたっても開かない「開かずの踏切」の問題は日本にもありました。

 ベトナムでは踏切の自動化が順次進んでいるそうです。みているだけでハラハラするので、強行突破せざるを得ない状況はなくなっていくことに期待したいです……!


(参考)日本の一般的な踏切。列車の接近に応じて自動で動作する(画像:呼んでる渋沢)

(参考)名鉄の神宮前駅に2012年まであった手動の踏切。青矢印が係員が踏切を操作する詰所(画像:呼んでる渋沢)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  2. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  3. 大谷翔平、インスタ最新投稿で活躍シーンのハイライト公開 一瞬映る“妻・真美子さんと母・加代子さんの笑顔満開ハイタッチ”に注目
  4. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  5. 「ディズニーのそういう所だよ」 1歳息子、初ディズニーで言われた“まさかの一言”は…… キャストの愛ある“神対応”が656万表示
  6. 「ちょっと怖い!!」 ミニトマト“1粒”を土に埋めて1カ月育てたら…… → “予想外の光景”に驚がく 「そうなるとは」
  7. 「2度とライブ来るな」とファン激怒 星街すいせい、“コンサート演出の紙吹雪”が「3万円で売買されてる」 高値転売が物議
  8. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  9. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  10. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」