ニュース

猫の“匂いあるある”に思わず共感! 「猫を飼ってみて初めて分かったこと」を描いた漫画が面白い

猫沼にハマっていく……!

advertisement

 「猫を飼ってみて初めて分かったこと」を描いた漫画が、漫画家の「だりや みい」さんのInstagram(@dariya_mii)で紹介され、猫飼いさんから共感を得ています。

猫って○○なんだ!

 2015年に保護した猫「まるまる」ちゃんと暮らすだりやさん。猫を飼うのは初めてだったため、保護した当時は猫の性格や行動、特徴がどれも新鮮に感じたそうです。

 例えば……まるまるちゃんの鼻息がひんやりしていて、まるで“そよ風”のように気持ちいいこと。しかもその鼻息が無臭で、体も意外と匂いがしないのです。

advertisement
猫
ひんやり無臭、そよ風のような鼻息

体も臭くないじゃん!

 初めて知る猫の“匂い”に、猫は自分で毛づくろいもするし、清潔なんだな~と感心していただりやさん。……なのに……なのにどうして!? トイレからは目が染みるほどのアンモニア臭がするのでしょうか……?


ハンパないぜ、まるまるちゃん(のおしっこ)

 体とおしっこの匂いのギャップにがくぜんとした当時のだりやさん。猫は少ない飲み水で効率的に体内の老廃物を排出できるよう、凝縮したおしっこをするので匂いも強いそうです。

猫は意外とかまってちゃん

 猫が意外と「かまってちゃん」だったことにも驚いたというだりやさん。基本的にほおっておいてほしい生き物かと思っていたら、PC作業中にディスプレイの下から前足をちょいちょい出してきたり、上からのぞいてきたりします。

 まるまるちゃんの行動に「何、このかわいい生き物」と、だりやさんはメロメロ! こうやってどんどん「猫」という沼にハマっていくのですね……!


猫を飼って分かったことPart2

 「まるまる」という名前は、保護したときにやせ細っていたため「丸々と太りますように」との願いを込めて付けられました。心優しいだりやさん一家に救われて5年、すっかり大人になったまるまるちゃんに、これからも元気でかわいい姿をたくさん見せてもらいたいですね!

advertisement

 保護のきっかけや経緯はInstagram(@dariya_mii)で公開中。また、Twitter(@dariya_mii)ブログ「元道産子、今ハマっ子、日々なんだかな。」では、イラン人の旦那さんと息子さんの楽しいエピソードも公開しています。

画像提供:だりや みい(@dariya_mii)さんInstagram

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響