ニュース

猫の“匂いあるある”に思わず共感! 「猫を飼ってみて初めて分かったこと」を描いた漫画が面白い

猫沼にハマっていく……!

advertisement

 「猫を飼ってみて初めて分かったこと」を描いた漫画が、漫画家の「だりや みい」さんのInstagram(@dariya_mii)で紹介され、猫飼いさんから共感を得ています。

猫って○○なんだ!

 2015年に保護した猫「まるまる」ちゃんと暮らすだりやさん。猫を飼うのは初めてだったため、保護した当時は猫の性格や行動、特徴がどれも新鮮に感じたそうです。

 例えば……まるまるちゃんの鼻息がひんやりしていて、まるで“そよ風”のように気持ちいいこと。しかもその鼻息が無臭で、体も意外と匂いがしないのです。

advertisement
猫
ひんやり無臭、そよ風のような鼻息
猫
体も臭くないじゃん!

 初めて知る猫の“匂い”に、猫は自分で毛づくろいもするし、清潔なんだな~と感心していただりやさん。……なのに……なのにどうして!? トイレからは目が染みるほどのアンモニア臭がするのでしょうか……?


ハンパないぜ、まるまるちゃん(のおしっこ)

 体とおしっこの匂いのギャップにがくぜんとした当時のだりやさん。猫は少ない飲み水で効率的に体内の老廃物を排出できるよう、凝縮したおしっこをするので匂いも強いそうです。

猫は意外とかまってちゃん

 猫が意外と「かまってちゃん」だったことにも驚いたというだりやさん。基本的にほおっておいてほしい生き物かと思っていたら、PC作業中にディスプレイの下から前足をちょいちょい出してきたり、上からのぞいてきたりします。

 まるまるちゃんの行動に「何、このかわいい生き物」と、だりやさんはメロメロ! こうやってどんどん「猫」という沼にハマっていくのですね……!


猫を飼って分かったことPart2

 「まるまる」という名前は、保護したときにやせ細っていたため「丸々と太りますように」との願いを込めて付けられました。心優しいだりやさん一家に救われて5年、すっかり大人になったまるまるちゃんに、これからも元気でかわいい姿をたくさん見せてもらいたいですね!

advertisement

 保護のきっかけや経緯はInstagram(@dariya_mii)で公開中。また、Twitter(@dariya_mii)ブログ「元道産子、今ハマっ子、日々なんだかな。」では、イラン人の旦那さんと息子さんの楽しいエピソードも公開しています。

画像提供:だりや みい(@dariya_mii)さんInstagram

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  2. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生
  9. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  10. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」