インタビュー

【マジで方言じゃないと思ってた】共通語にはうまく置き換えられない北海道の助動詞「~さる」(1/2 ページ)

「押ささるには押ささるの、書かさるには書かさるの独特なニュアンスがあって」

advertisement

 え、この言葉通じないんですか!?―― そんな体験談を日本各地の方に聞く読者募集企画「マジで方言じゃないと思ってた」。今回は北海道の方から、共通語ではうまく説明できない助動詞「~さる」のお話を伺いました。

北海道の「~さる」

 生まれも育ちも北海道で、26年間住んでいます。「~さる」は共通語だと思っていましたね。「押ささる」「書かさる」のように使います。

―― どんな意味なんです?

advertisement

 「自分の意思とは反して押してしまった、書いてしまった」という感じに近くて、相手に通じないときは「間違えて押しちゃった」「書いちゃった」という風に伝えることが多いです!

 ただ、押ささるには押ささるの、書かさるには書かさるの独特なニュアンスがあって、うまく共通語に置き換えられない方言だと思います。

編集部注:本当に共通語で説明できないのか調べてみましたが……

 「とはいえ、方言を紹介する記事だし、何とか共通語で説明する方法はないものか」と、ねとらぼ編集部員(群馬県出身)が言語学系の論文を調べてみたのですが……すいません、確かにかなり難しそうでした。

 例えば、助動詞「~さる」には「自発」「可能」といった意味があるとされ、共通語の「~れる」「~られる」と比較されていることもあるのですが、両者の適用範囲などが一致しておらず、そのまま置き換えるだけではうまく理解できないもよう。また、「逆使役」などと呼ばれる特殊な用法もあり、仮に説明できたとしても、それこそ論文のような長さになってしまいそうです。

 ちなみ、北海道の「~さる」と類似の方言は青森県、静岡県などでも使われているそうなので、人によってはわざわざ共通語に“翻訳”しなくても、自分の使っている方言を介して直感的に理解できるかもしれません。

advertisement

主な参考文献

本企画では取材させていただける読者の体験談を常時募集しています

私は「半分こっつの『っつ』って何?」と聞かれたときが一番ビックリしました(ねとらぼ編集部員/群馬県出身)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  2. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  3. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  4. 「ヤバすぎwwww」 ハードオフに1万8700円で売っていた“衝撃の商品”が690万表示 「とんでもねぇもん見つけた」
  5. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  6. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  7. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」
  8. 58歳でトレーニングを始めたおばあちゃん→10年後…… まさかまさかの現在に「オーマイガー!!!」「これはAIですか?」【海外】
  9. 母犬に捨てられ山から転げ落ちてきた野良子犬、驚異の成長をみせ話題に 保護から6年後の“現在”は……飼い主に話を聞いた
  10. 「水曜どうでしょう」“伝説のシーン”そっくりな光景にネット騒然 「ダメだ笑っちゃう」「なまら怖い」