ニュース

【マジで方言じゃないと思ってた】沖縄県の方言「だからよー」の汎用性が高過ぎて一言で説明できない……というお話(1/2 ページ)

「だからよー」「だからよ!」「だからよ~」でニュアンスが変わるとか。

advertisement

 え、この言葉通じないんですか!?―― そんな体験談を日本各地の方に聞く読者募集企画「マジで方言じゃないと思ってた」。今回は沖縄県の方に、共通語とは意味が違う「だからよー」のお話を伺いました。

汎用性が高い「だからよー」

 沖縄県に20年間住んでいます。沖縄では「そうだね!」みたいなニュアンスで「だからよー」と言うんですが、内地(沖縄県以外の都道府県)に交流合宿で出掛けた際に、現地の人と話して方言だと気付きました。

―― どんな意味なんですか? 共通語だと「だから」は理由を説明するときに使いますが。

advertisement

 一言で言うなら「そうだねー」みたいなニュアンスです(使用頻度はもっと高くて「マジで」と同じぐらい使います)。

<使用例>

A:だーやー何やってるばー?(何やってるの?)

B:見たら分かるやさに! 野球どー!(見たら分かるだろ? 野球だよ)

C:だからよ! やーはやらんばーや?(それな! お前はやらないの?)

A:今日はいいやっさ(今日はいいや)

 あと、「だからよ」は汎用性がすごく高いので、会話が面倒で流したいときに多用することもあります。

<使用例>

A:○○が××でさ~

B:だからよー

A:△△と思うけど■■も気になるし

B:だからよ!

A:でも、やっぱり○△■だよね!

B:だからよ~

―― この例だと、言い方でニュアンスが変わっているんですね。

沖縄人の感覚では「だからよー」は多くの意味を内包していて、「うん」「へぇー」のような相づち、「そうだねー」のような相手への同意、適当に会話を受け流す「それな」の意味にもなります。

 共通語に直すときは、会話の流れを考えたうえでそれぞれに言い換えます。「そうだねー」になる割合が高いですが、「沖縄の『だからよー』=共通語の『そうだねー』」とは、一概には言えないかもしれません。

advertisement

本企画では取材させていただける読者の体験談を常時募集しています

私は「半分こっつの『っつ』って何?」と聞かれたときが一番ビックリしました(ねとらぼ編集部/群馬県出身)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. しぶとい雑草“ドクダミ”を生やさない超簡単な方法が115万再生! 除草剤を使わない画期的な対策に「スゴイ発見」
  2. 釣りに行こうとしたら、海岸に子猫が打ち上げられていて…… 保護後、予想だにしない展開に「神様降臨」「涙が止まりません」
  3. 顔の半分は童顔メイク、もう半分の仕上がりに驚がく 同一人物と思えない半顔メイクが860万再生「凄いねメイクの力」
  4. パパに笑顔を見せる4カ月の赤ちゃん、ママの顔を見ると…… あるあるな反応に「なんで?!」「ママをすごく信頼してる証拠」とさまざまな声集まる
  5. スーパーで買ったレモンの種が1年後…… まさかの結果が635万再生「さっそくやってみます」「すごーい!」「手品みたい」
  6. 小1娘、ペンギンの卵を楽しみに育ててみたら…… 期待を裏切る生き物の爆誕に「声出して笑ってしまったw」「反応がめちゃくちゃ可愛い」
  7. 巨大ウサギのデカさを伝えるため、2Lペットボトルを横に置いてみたら…… 衝撃の比較結果に「えっ、500mlじゃないんですか」「マジで大きい」
  8. “女子小学生”がメンズカットしたら……「え!」 その驚きの大変身に「な、なに!?」「絶対モテる」と反響
  9. 元「AKB48」メンバー、整形に250万円の近影に驚きの声「整形しすぎてて原型なくなっててびびった」
  10. 実写「シティーハンター」、最後まで見るとあるはずの仕様がない配慮「わかってる」「粋なはからい」「いい判断」