えっ、「舌ベロ」「横入り」って方言なんです? 神奈川県育ちの方に聞いた“マジで方言じゃないと思ってた言葉”(1/2 ページ)
何となく通じちゃう分、気付きにくいやつ。
え、この言葉通じないんですか!?―― そんな体験談を日本各地の方に聞く読者募集企画「マジで方言じゃないと思ってた」。今回は、意味は分かるけど……な方言「舌ベロ」「横入り」のお話を伺いました。
「何で舌とベロ、重複して言うん?」
神奈川県育ち。父が静岡県、山梨県で働いていたということもあり、方言がうつったのかもしれませんが、高校生のとき友達と一緒にラーメン屋に行って、ウケ狙いでテンション高く「アッッッッッツ!!!! 舌ベロ火傷したわ!!!!」と言ったら
「何で舌とベロ、重複して言うん?」
と聞かれ、方言だったことに気付きました。
※編集部注:ちなみに「舌ベロ」は静岡県などの方言として知られている
―― ご友人、ツッコミが冷静ですね。
私の中で、舌を表す言葉は「舌」「ベロ」「舌ベロ」の3つだったので、他人の会話を聞いていて不思議に思うことはなかったのですが……。意味も分かりやすい方言なので、今まで指摘されなかったのだと思います。似たような方言だと「横入り」とか。
―― えっ、横入り……えっ、マジで?(この後滅茶苦茶調べました)
編集部注:横入りは方言?
列への割り込みを意味する「横入り(よこはいり)」は実は意外と新しい表現で、載っていない国語辞典も珍しくないもよう。一説によると「1980年代、神奈川県で使われていた方言。その後、東京都内にも広まり、全国的に使われるようになった」とのこと。さらに「神奈川県以前から、東海地方(特に愛知県)で使われていた」と説明されている場合もある。
国立国語研究所の調査(首都圏大学生の言語使用と言語意識の地域差に関する調査)によると、2012年時点で「横入り」を使う人は43%(296人)、聞いたことがある人は29%(203人)、聞かない人が28%(193人)。
「横入り」は新聞やビジネス誌などにも使われるメジャーな表現になっていますが、まだ“誰もが知っていて/使っていて当たり前の共通語”と言い切るのはちょっと厳しいかもしれません。
本企画では取材させていただける読者の体験談を常時募集しています
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.