ニュース

【うっかりおうちで死にかけた】「砂肝を猫にドロボウされて、窒息死しかけたことがあります」というお医者さんのお話(1/2 ページ)

原因の軽さと結果の重さが全然かみ合わない感じがするのも、窒息事故の怖さ?

advertisement

 ねとらぼ読者から自宅で起こった危険な出来事をインタビューする企画「うっかりおうちで死にかけた」。今回は「サザエさんのOP曲みたいな展開から窒息死しかけた」お話を伺いました。

連載:うっかりおうちで死にかけた

我が家は落ち着く、心が安らぐ場所―― そんなイメージに反して、時には自宅でも命に関わるような危険な事故が起こることが。ただ日々過ごす場所だけあって、どんな危険があるのか気付きにくいもの。そこで「うっかりおうちで死にかけた体験談」を募集して、いろいろな人からいろいろ聞いてみよう、という企画です。

砂肝くわえた飼い猫、叱ろうとして……

 砂肝を猫にドロボウされて、死にかけたことがあります。

―― あるんですね、そんなことが。

advertisement

 一人暮らしなのですが、開いただけの砂肝を焼き、食べようと口に入れたとき、うちの猫が皿の上の砂肝をドロボウしたんです。慌てて叱ろうとした瞬間、全く噛んでいない砂肝がポコッと喉にハマってしまいました。

 息が吸えずヤバい、と思いました。

 「せきをすれば出るのでは?」と思われるかもしれませんが、せきは息が吸えないと全く出ないんです! 「前動作として人は息を吸わないといけないんだ」と納得し、「これが窒息という状態なんだ」と悟りました。

―― その後、どうやって助かったんでしょうか?

 こんなどんくさい奴ですが、一応医療者の端くれですので、セルフでハイムリッヒ法(※)をやってみました。1回目はダメ。でも2回目で、喉から砂肝が外れて助かりました。今でも時々「もしもあそこでうまくいかなかったら、猫と砂肝を取り合って窒息という何とも残念な死に方をしていた」と思い出します。

advertisement

※ハイムリッヒ法:「ハイムリック法」「腹部突き上げ法」などとも呼ばれる窒息時の応急処置。やり方は日本医師会のWebサイトなどに詳しく掲載されています

こんな感じで気道に詰まった異物を除去するのがハイムリッヒ法。どこかで習った覚えがある人も多いのでは?

―― ちなみに、“医療者の端くれ”というのは?

 こんなエピソードなので恥ずかしいのですが、一応医者です。今はあまり救急と関わらないところにいますが、以前は急性期病院で救急対応をしていました。

 ハイムリッヒ法はネットでも検索すると出てきますが、「腹部を圧迫して腹圧を一気に上げる→胸腔内圧が上がり、結果的に息を吐き出す圧で気道異物を押し出す」という窒息の基本対処法です。窒息した人の腹部に手を回し、拳でお腹をグッと押すという、窒息現場で用いられる簡単な手技ですね。

 あのとき、「セルフでハイムリッヒ法をやってみました」というのは、要は自分で両手を組んで強くお腹を押しただけです(ハイムリッヒ法とか言うと、何かと思われたかもしれませんが……)。とっさに自分でやって何とかならないか、とやってみたら取れた、という感じです。もう少し小さい塊で奥まで入ったら、ダメだったかもしれません。

advertisement

 窒息は単に息苦しいというのとは全く違う体験で、ことなきを得た後では貴重な経験した、とも思えますが、二度と味わいたくないです。でも、あまりに間抜けやわ、と自分でも思ったので時々ネタにしています。

 ちなみにハイムリッヒ法には腹部臓器を傷つける可能性があり、息ができているのならば効果も期待できないので、喉に引っ掛かった程度でしてはいけないと思います。しかし、本当に窒息したときは1秒でも早い異物除去が最優先ですので、やり方を知っていて損はありません。

本企画では取材させていただける読者の方を募集しています

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 一般家庭で暮らすワニ、“ご飯だよ”の合図を聞いた瞬間 400万再生の予想外すぎる顔に「温室育ちの純粋な目をしてて草」
  2. 「押すなよ、絶対に押すなよ」なポーズの猫ちゃん→次の瞬間…… 笑っちゃうほどの展開が200万再生「爆笑しました」
  3. 母「昔は男性からモテまくりだった」→娘は信じられなかったが…… 当時の“説得力ある姿”が260万再生「なんてこった!」【海外】
  4. 「目を疑った」 “8割引”も……恵方巻の「大幅値引き」目撃相次ぐ 「予約購入は少数派」消費者との温度差も
  5. 生後2カ月で迎えた保護たぬき、犬に囲まれて育ち5カ月後…… 見事な“オラオラ俺様モード”に「愛嬌の塊みたい」「可愛すぎて虜」
  6. 「許されると思ってんの?」 スマホのアラームを設定→翌朝…… “絶望の通知内容”が430万表示 「ほんとこれ」
  7. 真冬なのに“様子がおかしい木”を発見→近付きよく見てみると…… まさかの正体が200万表示「初めてみた」「マジで存在するんだ」
  8. 【編み物】彼氏のために、緑と黄緑の毛糸を正方形に編んでつなげると…… 圧巻のおしゃれな大作完成に「息をのむほどすばらしいよ」
  9. 27歳女性がひとりで営む“おにぎり屋台”が話題沸騰中 必死にリヤカー引く姿に「なんだか泣けました」「見かけたら必ず買う!」400万再生
  10. 妻「おはぎ教室行ってくる!」→持って帰ってきたものは…… 妻が作った“衝撃のおはぎ”が400万表示 「知ってるおはぎと違う」