ニュース

「泣いた」「ゾクゾクくる」 地球最後の人類となった博士と1体のアンドロイド、最期の日々を描いた漫画に涙(1/2 ページ)

イヴに幸あれ。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 地球で最期の人類になってしまったかもしれない1人の博士と、1体のアンドロイドによる最期の日々を描いた漫画が、さまざまな感情を巻き起こしてくると人気です。ああ、これはラストで急激に涙腺に来ますねぇ……。

 話は、1人の博士が廃工場で廃棄されていたアンドロイドを修理して目覚めさせるところから始まります。このアンドロイドの名は、「イヴ」。セルフ充電方式で半永久的に稼働でき、家事から危険物処理までなんでもこなすマルチアンドロイドです。

 この世界の人類はほぼ、あるいは博士を除き全て滅んでしまっており、もはやこの1人と1体以外は誰も残っていません。そんな終わりを待つだけの状態で博士がイヴを修理した理由は……「自分が書いた小説を読んでほしかったから」。そう、もはや書いても読んでくれる人が残っていないのです。

advertisement
博士の願い

 「分かりました」の言葉とともに、分厚い小説を一瞬で読み終えるイヴ。その感想はダメ出しの嵐で一瞬落ち込んだ博士でしたが、即座にやる気を出し即座に書き直しにかかりました。

バババババババ ペラペラペーラ

 小説を読むようにできているわけではないイヴは他の人類を探して読んでもらうよう提案しますが、博士は答えます。「そんな時間も気力も残っていない」「誰であっても読んでもらえることがうれしい」。こうして、博士が書き直してはイヴがダメ出しを続ける日々が続きました。

 しかし、すでに高齢の博士、最期の時はすぐにやって来ました。「お前がいて楽しかったよ」と言葉を残し、この世を去ってしまいます。博士を埋葬し、いつも1人こもって小説を書いていた博士の部屋に初めて入るイヴ。そこには、博士からイヴにメッセージが残されていました。メッセージを読んだイヴは……その最後は、ぜひ実際に読んでみてください。

最期
そしてメッセージを見つけるイヴ

 この漫画を描いたのは、漫画家の一秒さん(@ichibyo3)。通販サイト「ていねい通販」で「マイッカな毎日」漫画を連載中です。

  博士とアンドロイド漫画にリプライ欄などでは、「こう言う読後感のある話は大好きです」「最後のコマの一文で泣いてしまった…」「最後の終わり方が物語の始まりに繋がる感じで背筋がゾクゾクして静かな興奮を覚えました」「もっとふたりの日常が見てみたかった」「切ない…でもなんて美しい物語なんだ…」といった声が寄せられていました。

advertisement

画像提供:一秒さん(@ichibyo3)

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  6. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  7. 1歳娘、パパの“高い高い”にハマる→謎ポーズの「もう1回!」が爆笑の290万再生 「想像してたやつじゃなかった笑」「“無慈悲な太陽”で草」
  8. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  9. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  10. 地味な布を使って洋服を作ったら…… “昭和の服”に大化けした完成形に「凄いわ!」「ミラクル起きたよ!!」