ニュース

「ワニもヘリウムガスを吸うと声が変わる」 京大准教授がイグノーベル賞を受賞

ワニが人間と同じように声を作っていることを明らかにしました。

advertisement

 2020年イグノーベル賞の受賞者が発表され、「ヨウスコウワニをヘリウムガスに満ちた密閉空間の中でうならせた」として、京都大学霊長類研究所の西村剛准教授らが参加した共同研究が音響学賞を受賞しました。

ワニの声がヘリウムガスで変化することを発見(画像はYouTubeより)

 イグノーベル賞は、1991年に創設されたノーベル賞のパロディー。公式サイトでは、「人々を笑わせ、そして考えさせた功績を称える賞」と説明されています。

 西村准教授が受賞した研究は、オーストリアやスウェーデンなどから集った研究者たちが共同で行いました。実験では雌のヨウスコウワニを対象に、ヘリウムガスを吸った際に声が変化するかを検証。人間がヘリウムガスを吸うと、まるでボイスチェンジャーを使ったように声が異様に高くなりますが、ワニの場合も同様に声が変化すると確認されました。

advertisement
ヘリウムを吸い込んだ場合とヘリウムを吸い込んでいない場合の声を比較(画像はYouTubeより)

 人間の場合、ヘリウムを吸い込んだ状態で声をだすと、声道で共鳴する音の振動数が上がり、声が高くなります。研究ではワニの声が、ヘリウムガスを吸い込んだ状態とそうでない状態の音声データを解析して、変化があることを確認。このことから、ワニが人間のように共鳴を使い声をつくることが明らかとなりました。

ヘリウムを吸い込んだワニ(画像はYouTubeより)
音声データを解析(画像はYouTubeより)

 また、平和賞としてインドとパキスタンの外交官が互いにピンポンダッシュで嫌がらせをしていることが選出されました。1947年にインド帝国がイギリス領から独立する際、一部の地域がインドとパキスタンに分割されましたが、カシミール地方の領土問題は現在も続いています。

 インドとパキスタンの外交官が互いに夜中のピンポンダッシュやイタズラ電話を繰り返していることが、地元紙などで報道されており、皮肉を込めた授賞となったようです。

授賞式はオンラインで実施

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  2. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  3. 互いの「素顔を知ったのは交際1ケ月後」 “聖飢魔IIの熱狂的ファン夫婦”の妻の悩み→「総額396万円分の……」
  4. 人生初の彼女は58歳で「両親より年上」 “33歳差カップル”が強烈なインパクトで話題 “古風を極めた”新居も公開
  5. 妻が“13歳下&身長137センチ”で「警察から職質」 年齢差&身長差がすごい夫婦、苦悩を明かす
  6. 「明らかに……」 大谷翔平の妻・真美子さんの“手腕”を米メディアが称賛 「大谷は野球に専念すべき」
  7. 高2のとき、留学先のクラスで出会った2人が結婚し…… 米国人夫から日本人妻への「最高すぎる」サプライズが70万再生 「いいね100回くらい押したい」
  8. 「腹筋捩じ切れましたwww」 夫が塗った“ピカチュウの絵”が……? 大爆笑の違和感に「うちの子も同じ事してたw」
  9. 「2度とライブ来るな」とファン激怒 星街すいせい、“コンサート演出の紙吹雪”が「3万円で売買されてる」 高値転売が物議
  10. “膝まで伸びた草ボーボーの庭”をプロが手入れしたら…… 現れた“まさかの光景”に「誰が想像しただろう」「草刈機の魔法使いだ」と称賛の声