ニュース
イグ・ノーベル賞、日本人が11年連続で受賞 「交尾の仕方があべこべで、メスにペニスがある洞窟の昆虫」で生物学賞
2014年に論文が発表された「トリカヘチャタテ」の研究。
advertisement
ユーモラスで考えさせられる研究に贈られる「イグ・ノーベル賞」の2017年の受賞者が発表され、日本人らによる「メスにペニスがあり、オスにはヴァギナがある洞窟の昆虫」に関する研究が生物学賞に輝きました。ちなみに、日本人の受賞はこれで11年連続。やったー!
生物学賞の発表は1時間5分あたりから
受賞したのは、吉澤和徳氏(北海道大学)、上村佳孝氏(慶應義塾大学)らが2014年に発表した、ブラジルの洞窟に生息する昆虫「トリカヘチャタテ」の研究。人間をはじめとした体内受精を行う生物は、ほぼ例外なくオスがペニスを持っているのですが、「トリカヘチャタテ」はあべこべになっており、メス側にペニスのような器官が存在。それをオスに挿入し、精子と栄養分を受け取ることで交尾を行います(関連記事)。
現在も洞窟での調査を行っている研究チームらは、9月14日(現地時間)で行われたイグノーベル賞の受賞式に、ヘッドライトを装着したままの姿で映像出演。「トリカヘチャタテ」の研究成果などについて語り、「世界中のあらゆる辞書では、ペニスは男性のものとして説明されている。われわれの発見によって、数十億の辞書が時代遅れになった」と自信を見せていました。
(マッハ・キショ松)
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
関連記事
- 「股のぞき効果」研究で日本人がイグ・ノーベル賞 これで10年連続受賞
「天橋立」でやるあれの研究です。 - キスはアトピーに効果あり? 日本の研究者がイグ・ノーベル賞受賞
今年もやってくれました。9年連続で日本人研究者が受賞しています。 - 「バナナの皮はなぜ滑るか」で日本の研究者がイグ・ノーベル賞受賞
ほかにもシロクマに変装した人間に対するトナカイの反応についての研究に北極科学賞が。 - 「イグ・ノーベル賞」、日本人が今年も受賞 タマネギ研究など2部門
日本人の受賞は7年連続です。 - 「わさび警報器」発明の日本人がイグ・ノーベル賞を受賞
火事などの緊急時に眠っている人を起こせるわさび警報器を考案した日本人が、イグ・ノーベル賞化学賞を受賞。違法駐車に装甲車で「実力行使」したリトアニアの市長には平和賞が贈られた。