ニュース

虚構新聞が謝罪 運動会のリレーで感染症に“2メートルのロングバトン使用”が事実に、長さまで一致

虚構新聞に同情する声が寄せられています。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 現実にはありえないような虚構記事を掲載するサイト「虚構新聞」が9月28日、記事の内容が事実になってしまったと謝罪しました。事実になってしまった記事の内容は、小学校が感染症対策を施した運動会を開催し“2メートルのロングバトン”使用のリレーが行われたという9月12日の記事。“ロングバトン”の名称から2メートルの長さまで一致しています。うそやん……。

 事実のニュースを伝えたのは、毎日新聞。相模原市中央区の市立田名北小で9月27日に、ウレタン製の棒にビニールを巻いた長さ2メートルの「ロングバトン」でソーシャルディスタンスを保って行うリレーなど、感染症対策を実施した運動会が開催されたとのことです。

 虚構新聞の記事と写真も含め極めて一致度が高く、虚構新聞は“誤報”(※)と認定。記事の執筆者である社主UKさんは、本社ビル地下3階地下牢拘留2日間(おやつ抜き)の刑が言い渡されました。なおUKさんは社内での聞き取りに対し、以下のようにコメントし反省の態度を示さなかったとのこと。

advertisement

「コロナ禍でもなお運動会を強行するなら、こんなことになるからあきらめなさい」ということを逆説的に報じたつもりだったが、こんな悪ふざけみたいな競技を実際にやる学校が出るとは予想できなかった。全部コロナが悪い

(※)虚構新聞では通常と逆で記事の内容が事実になってしまった場合に“誤報”扱いとなる

 今回の誤報にネット上では、「『こんな悪ふざけみたいな競技を実際にやる学校が出るとは予想できなかった。全部コロナが悪い』せやなw」「虚構新聞の記事を真に受けたまでありえる」「さすがにこれは虚構新聞に同情を禁じ得ない」「2mのバトン?何だ虚構だろどうせからの虚構の謝罪を見て、え、まじだったの?になるこの心の動きの説明がつかない」「最近は現実と虚構のソーシャルディスタンスが保たれていないと危惧しております。虚構新聞として現実世界に飲み込まれる事なく更なる独立性のある虚構情報を期待しています」といった声が寄せられています。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  6. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」
  10. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】