ニュース

ついに熱帯魚が「ポケモン」クリア バシャーモを逃がしたり、バグを見つけたり、3195時間のカオスな冒険が終了

決め手はトドゼルガのアイスボールでした。

advertisement

 熱帯魚に「ポケットモンスター サファイア」をプレイさせる壮絶な企画が、ついに完結を迎えました。プレイ開始から3195時間目、魚たちはチャンピオンのダイゴに勝利し、ついに殿堂入りを果たしたのです。魚が一番強くてすごい!

殿堂入りの瞬間と、プレイヤーの熱帯魚(画面右枠)。おめでとう! お疲れ様でした!!

 YouTubeチャンネル「むてきまるちゃんねる」が、6月から続けてきたこの挑戦。熱帯魚のベタが水槽内を泳ぐと、その位置に応じてゲームのボタン入力がなされるシステムにより、ポケモンのクリアを目指してきました。

 600時間かけて育てたバシャーモを野に放ってしまったり、珍しいバグを発見したりといった珍事(関連記事12)を経て、開始から3046時間目で熱帯魚はようやく四天王戦へ突入。しかしさすがの最終局面、魚の気まぐれプレイではなかなか勝ち切れず、16連敗を喫してしまいます。

advertisement

 こうして迎えた17回目の挑戦、手持ちのポケモンはドククラゲ(レベル76)、トドゼルガ(レベル71)、グラエナ(レベル71)、オオスバメ(レベル74)、ライボルト(レベル72)、バクーダ(レベル67)。対戦相手を大きく上回るレベルで技量不足を補い、勝ち進んでいきます。

パワープレイで乗り切る魚さん

 しかし、一行は4人目のドラゴン使い・ゲンジに大苦戦。フライゴンに次々と倒され、手持ちは1匹となってしまいます。しかし、ここで最後に残ったトドゼルガが大活躍。ドラゴンタイプにこうかばつぐんの氷わざをバシバシ決め、劣勢から一気に巻き返します。

大ピンチだけど……
ドラゴン・じめんタイプに4倍撃の氷技で大逆転 ※11月9日23:02修正:フライゴンのタイプを「ドラゴン・ひこう」と記載しておりましたが、正しくは「ドラゴン・じめん」です。大変失礼いたしました。

 そしてとうとう最後の戦い。トドゼルガは常に先手を取ってチャンピオンのポケモンを次々と倒し、反撃をほぼ受けずに完勝しました。長きに渡る挑戦の達成に、Twitterでは「おめでとう&お疲れ様でした」「お魚たちの冒険、見ててとても元気が出ました」「本当に楽しかったし、生活の一部になっていました」と、祝福やねぎらいの言葉が多数寄せられています。

いざチャンピオン戦へ
当たるたびに攻撃力が上がる連続攻撃「アイスボール」が勝負のカギに
相性の悪さをものともせず、積み重なった威力で最後のメタグロスを一撃
魚がチャンピオンに認められた瞬間

 魚の体調に配慮して整備された飼育環境の下に、4尾が交代で臨んだこの挑戦。投稿主は企画を振り返り、「1匹も欠けることなく終わりを迎えることができた点が一番にうれしい」と述べています。



Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 芸能界引退した「ショムニ」主演の江角マキコ、58歳の近影にネット衝撃「エグすぎた」 突然顔出しした娘とのやりとりも話題に
  2. 希少性ガンで闘病中だったアイドル、死去 「言葉も発せないほどの痛み」母親が闘病生活を明かす
  3. 瀬戸内海で漁をしていたら突然異変が…… 揚がってきた“取ってはいけない生物”に衝撃 「初めて見ました」と70万再生
  4. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  5. 「17歳ってまじ?」老けて見られる長髪青年を理容師がカットすると…… 「彼の人生を救ったね」「パーフェクトだよ!」【海外】
  6. 釣れたアオリイカを2カ月飼ってみると…… 同じイカとは思えぬ変化に「魚より賢くてかわいい」「なんて凄い映像」
  7. 業務スーパーで買ったアサリを水槽に入れて120日後…… “まさかの大事件”に衝撃「うわーー」「あさりちゃーーーん!」
  8. 温かそうだけど…… 呉服屋さんが教える「マフラーの巻き方」になぜか既視感 「あの巻き方ってこうやってたの!?」
  9. 「助けて。息子がこれで幼稚園に行くってきかない」→まさかのアイテムに母困惑 「行かせましょう!」「控えめに言って最高」と反響
  10. 「コレ知らないと老けるよ?」 プロが教える“10歳若返る整形メイク” ちょっと工夫するだけで印象ガラリ「毎日古メイク全開でした」