ニュース

【限界徹夜の体験談】睡眠は1日1時間 約30年前のゲーム業界で1カ月ほぼ寝ないで働いた……というお話(1/2 ページ)

「さすがにここまでの徹夜はやったことがありませんでした」。

advertisement

 「徹夜はやめとけ」「寝たほうが良い」とよく言われますが、なぜなのか。それを考えるために、ねとらぼ読者から「限界まで徹夜でしてアカンことになった体験談」を聞いてみようという連載企画。今回は「1990年前後のゲーム業界で、1カ月間ほぼ眠らずに働いたことがある」というお話です。

1日1時間睡眠でゲームの企画+小説執筆

 今からおよそ30年前。あるゲームのプレゼンチームの一員になり、企画書とそれに添える小説を書きました。

 ジャンルはSRPG。破壊可能な背景を盛り込んで、遮蔽物にしたり投げて武器にしたりが可能で、「タクティクスオウガ」に近いかと思います。記憶が確かなら機種はPC98でした。

advertisement

―― PC98! かつてのゲーム業界を思い出しますね。

 その企画はいきなり飛び込んできたもので、締切は1カ月後。さらに3日に一度は会議を行いつつ、原稿用紙で約200枚分の小説を書き上げることが求められました。

 そのときは1カ月のあいだ1日1時間しか寝ませんでした。最後の3日間は完徹して、その後、TRPG(テーブルトークRPG)のコンベンションに向かい、ゲームマスターをやりました。

―― 当時、そういう徹夜はよくしていたんでしょうか? 1カ月間もほぼ寝ていないことになりますが。

 いえ、一徹ぐらいならやっていましたが、さすがにここまでの徹夜はやったことがありませんでした。

advertisement

―― では、眠らないための工夫は?

 特に工夫はしていませんでしたね。眠気を感じたら、寝ずに目を10分くらつぶってやり過ごしてました。体調はグダグダ、意識はもうろうとしていましたが、「書かなきゃいけない」というコケの一念で何とか意識をつないでいた感じです。

 徹夜後に行ったTRPGのコンベンションからの帰り道、地下鉄に乗っていると手足が震えだして、指先が蝋(ろう)のように真っ白に。夕方に帰宅して、自分の部屋で床に倒れ込むように爆睡。目が覚めたら夕方だったのでおかしいな、とテレビをつけてみたら丸一日睡眠していました。

 その後、睡眠不足によるストレスから、胃潰瘍寸前になって通院。完治まで1週間かかりました。

―― ほぼ寝ない生活が30日も続くと、そういうことも起こるんですね。

advertisement

 ちなみに、そのゲームの企画はボツになり、企画書に載せていた画面レイアウトだけ後日発売された作品にパクられていて。仲間と一緒に「まぁ、ゲーム自体がクソゲーだったのでしかたないよねぇ」と笑っていました。

―― 「背景を破壊して戦闘に使えるSRPG」と聞くと、わりと面白そうな気もしますが……。

 当時のマシンスペックでは動かす云々以前に、「フロッピーディスク何枚組にするつもりだ」という感じの作品でしたね。

本企画では取材させていただける読者の方を募集しています

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  6. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  7. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  8. 地味な布を使って洋服を作ったら…… “昭和の服”に大化けした完成形に「凄いわ!」「ミラクル起きたよ!!」
  9. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  10. 公園で散歩中、そばにいた女の子が愛犬を見て放った“一言”が114万再生 衝撃ワードに「ゴメン、笑っちゃう」「朝から爆笑した」