ニュース
120年前の幻のコンドーム「やまと衣(きぬ)」 メーカーが寄贈を受け公開
社員も見たことがなかった伝説の商品
advertisement
森下仁丹は、社内で“伝説”とされてきた、明治時代に販売していたコンドームの草分け的存在「やまと衣(きぬ)」の寄贈を受けたことを発表しました。
「やまと衣」は、性感染症を予防するため、森下仁丹(「森下南陽堂」)が販売していたもの。当時は梅毒が流行していましたが、予防法などは浸透していなかったようです。そこへ創業者の森下博さんが、フランスから「ルーデサック」という現在のコンドームにあたる商品を仕入れ、「やまと衣」として通信販売を始めたといいます。
今回寄贈された「やまと衣」は、能登の古民家宿で発見されたもの。社員すら現物をみたことがなかったという伝説の商品です。1896年(明治29年)頃の商品とされており、約120年ぶりに森下仁丹へ帰ってきたことになります。
advertisement
関連記事
新型コロナウイルスの影響でコンドーム不足の懸念 大手メーカーが一時製造停止
現在は工場を50%の稼働率で再開しています。無駄にハイテンション 某ブートキャンプ風にコンドーム装着方法を教える動画が暑苦しい
やせそう。明治が「きのこの山・たけのこの里 国民大調査2020」実施 きのたけ愛の深さを徹底調査
今度は「どっちが好き?」ではなく、「どれだけ好き?」を問います。「何度行ってもファンタジー世界に浸れる」 大正ロマン溢れる「銀山温泉」の絶景が17万“いいね”の話題に
行ってみたい……。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.