ニュース

「ありがとう」を言わない夫に、積極的に「ありがとう」と言い続けたら? 家族間の「思わぬ影響」を描いた漫画がすてき

ありがとうとごめんなさいはしっかり言える人でありたい。

advertisement

 2人のお子さんを育てているnao(@n5555on)さんが、家族のコミュニケーションに関するすてきなできごとを漫画にしています。

育児漫画エッセイ
育児漫画エッセイ

 naoさんのパートナーは、naoさんに何かしてもらったときでも「ありがとう」と言ってくれないことがあるといいます。パートナーの髪の毛をnaoさんがカットしたときも、「あーさっぱりした!!」と言ってそのまま去って行き、お礼を言うことはありませんでした。

 「普通、髪の毛切ってもらったらお礼言わん? プロに切ってもらっても言うけどな……」と頭にきたnaoさんは、naoさんのお母さんに電話をかけ、事の次第を報告しました。naoさんはパートナーが「ありがとう」をあまり言ってくれない状況にあるため、自分は言いすぎなぐらい「ありがとう」と言うようにしているのだそうです。

advertisement

 「『ありがとう』は大事やと思うんやけどなぁ。言うことが当たり前というか普通に言っちゃう」。そう話したnaoさんに、電話口のお母さんは「あら、それはよかった」と返しました。どういう意味だろう、と思ったnaoさんに、お母さんは語りかけます。

育児漫画エッセイ
育児漫画エッセイ

 「お母さんは、あんたら子どもに『ありがとう』がしっかり言える人になってほしくて、たとえ相手が子どもでも、誰でも、『ありがとう』はしっかり言おうと思ってたから……」「あんたが今、そう思ってるってことは、お母さんの思ってたことが伝わってたんやなぁ。お母さん、今、うれしいです!!」。naoさんが「ありがとう」を大切にし、周囲にも「ありがとう」を言うのを当たり前にして生きてきた背景には、naoさんのお母さんの考え方があったのです。

 「そうやったんか…… ありがとうが当たり前の大人にしてくれてありがとう」。naoさんはまた、お母さんにお礼を言いました。そして思い返してみると、naoさんの娘さんも、小さなことでもていねいに「ありがとう」と言ってくれるのです。「ありがとう」は親子三代にわたって、受け継がれていたのですね。

 元はと言えばパートナーに「ありがとう」を言ってほしくて「ありがとう」を積極的に言うように意識していたnaoさんでしたが、それを一番見ていたのは、実は娘さんでした。

 naoさんは娘さんが、このまま「ありがとう」がしっかり言える、すてきな大人になればいいなと思っているそうです。改めて家族や身近な人たちに「ありがとう」と言いたくなる、優しいエピソードでした。

advertisement
元の投稿

画像提供:nao(@n5555on)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  9. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  10. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示