ニュース

【料理で事故った体験談】鍋を洗っているとき、“小さなうっかり”から強化ガラス製の鍋ブタが粉々になった……というお話(1/2 ページ)

たぶん「分かっていてもついやってしまう」系のトラブル。

advertisement

 ねとらぼ読者から、料理中に起こった危険な出来事をインタビューする企画「お料理で事故った話、教えてください」。今回は「強化ガラス製の鍋ブタに水をかけたら粉々になった」というお話。

連載:お料理で事故った話、教えてください

料理は毎日食べるもの。だけど、するのは意外と危ないもの。日々の暮らしの中で見落しがちな「家事にはどんな危険があるのか」「注意すべきポイント」に気付くために、いろいろな人から体験談を募集していろいろ聞いてみよう、という企画です。

 私は料理中に洗いものや片付けも同時進行するのですが、不注意で強化ガラスを使った鍋ブタを爆発(?)させてしまったことがあります。

―― フタ単品でもよく販売されている、載せたまま鍋の中が確認できるタイプのものですよね。

advertisement

 カレーを作った寸胴鍋をきれいにしようと、フタをして水と中性洗剤数滴を煮立たせていました(※)。その後、洗うために鍋を冷まそうと火を止め、フタは外してシンクへ。

※編集部注:コゲを取る方法として知られている

 「フタもきれいにしよう」と何も考えずにアツアツの状態のまま水道水をかけてしまい、「バキーン」と音を立てて爆発。強化ガラスが割れたとき特有の5ミリくらいのツブツブ(ガラスの破片)が散乱しました。

 熱いガラスを急に冷やしたらどうなるか。考えればすぐに分かることなんですが、無意識にやりがちなので注意喚起を込めての体験談投稿です。幸い、このときは鍋ブタが割れたのがシンクの中だったこともあり、ガラスはあまり飛び散らず、ケガもなく、損害は軽微で済みましたが。

編集部注:鍋ブタの強化ガラスが割れる原因

 国民生活センターなどの情報によると、下記のような使い方も鍋ブタの強化ガラスが割れるおそれがあるとのこと。

  • 鍋にズラして載せる(フタが部分的に熱せられるため)
  • コンロの火の近くに置く
  • 鍋と大きさが合わないフタを使う
  • クレンザー、金属製タワシなどで洗う(微細な傷があると割れやすくなる)

advertisement

本企画では取材させていただける読者の方を募集しています

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  3. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  4. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  5. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  6. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  7. 家の壁に“ポケモン”を描きはじめて、半年後…… ついに完成した“愛あふれる作品”に「最高」と反響
  8. 「奥さん目をしっかり見て挨拶してる」「品を感じる」 大谷翔平&真美子さんのオフ写真集、球団関係者が公開【大谷翔平激動の2024年 「妻の登場」話題呼ぶ】
  9. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」
  10. 「昔モテた」と言い張るパパ→信じていない娘だったが…… 当時の“驚きの姿”が2900万再生「おおっ!」「マジかよ」【海外】