ニュース

大和田美帆、いまだ母・岡江久美子の死に「実感がない」 「母の死やコロナから何か学びたくて必死です」

岡江さんが4月に亡くなった際のことを思い返しています。

advertisement

 女優の大和田美帆さんが12月8日にTwitterを更新。COVID-19(新型コロナウイルス感染症)による肺炎のため4月に逝去した母・岡江久美子さんが亡くなった前後のことを思い返し、「まだ辛いけどただ母の死やコロナから何か学びたくて必死です」と現在の心境をつづっています。


岡江さんと大和田さんの2ショット(画像は大和田美帆オフィシャルブログから)

 トーク番組「徹子の部屋」(テレビ朝日系)の追悼特集で、過去に放送された岡江さんの登場回が12月9日に放送されることに「いまだに追悼という言葉を見てもなんだか冗談のようで」「どこかに隠れてるんじゃないかと思ってしまいます。おどけた顔で出てきそうな」など、母の死を実感しきれていないことを明かした大和田さん。このツイートには、「いつまでも、忘れません。岡江久美子の笑い声笑顔を」「岡江さんの明るさに支えられてきました」と、岡江さんの朗らかな人柄や明るいキャラクターを思い返して悼むコメントが数多く寄せられました。


岡江さん(画像は関連記事より)

 同日、大和田さんはこの反響を受けてなのか「私にとっても世間の皆様にとっても 元気で明るく楽しい母のイメージのままって。すごいなぁ」と心境を吐露。岡江さんがCOVID-19による肺炎で入院してからのことについて「苦しんでるところも亡くなった顔も棺の中の姿も見てない」と回顧し、「そりゃ半年以上経って、いないのは分かってるけど実感がないのも仕方ないですよね」と、実感できない理由について母の死をゆっくり悼むことができなかったためだとツイートしています。

advertisement

 大和田さんは岡江さんを亡くした翌日の4月24日に、「17日間、私と父は何も出来ませんでした」「近くに行って手を握ることも母が好きだったミュージカルの曲や可愛がってくれた孫の声を聞かせることも出来ませんでした」と側にいることができなかった後悔をコメント。逝去の連絡を受けても自宅で待機する他なく、「今はどこかで遺骨になって帰ってくる母をただ待っているだけです」と悲しさをつづっていました。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  2. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 後輩が入手した50円玉→よく見ると…… “衝撃価値”の不良品硬貨が1000万表示 「コインショップへ持っていけ!」
  5. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  6. 「これは家宝級」 リサイクルショップで買った3000円家具→“まさかの企業”が作っていた「幻の品」で大仰天
  7. 「人のような寝方……」 “猫とは思えぬ姿”で和室に寝っ転がる姿が377万表示の人気 「見ろのヴィーナス」
  8. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  9. 山奥で数十年放置された“コケと泥だらけ”の水槽→丹念に掃除したら…… スッキリよみがえった姿に「いや〜凄い凄い」と210万再生
  10. 13歳少年「明日彼女に会うから……」 パパを説得してヘアカットへ→大変身した姿に「生まれ変わった」「全く別人みたい」【海外】