ニュース

「死語でしょ」うそ、まだ使われてるの……!? 全く浸透しなかった愛称「E電」がたまに話題になる理由

まだ生きています。「まだ現役だったのか!」とたまに話題になります。

advertisement

 鉄道の路線名や列車名には「愛称」がたくさんあります。

 愛称は「宇都宮線」や「JR京都線」など、正式な路線名ではないものの、路線が通る地域を分かりやすく案内するために制定されたもの、東海道・山陽新幹線の「のぞみ」「ひかり」「こだま」のように列車種別に名付けられたものがあります。これらは広く浸透し、皆さんも普段から普通に使っていると思います。

 しかし、世間に全く定着しなかった悲しい愛称もあります。その1つがJR東日本の「E電」。皆さんE電とは何かご存じでしょうか。使ったことはありますでしょうか。

advertisement

国鉄民営化で誕生したJR東日本は、山手線など東京周辺の利用者が特に多い路線(電車特定区間)を「E電」と呼ぶことにしたものの……

JR発足で、「国電」の代わりに制定された愛称

 E電は、1987年の国鉄分割民営化によって、それまで「国電」と呼ばれていた首都圏の近距離電車を意味する愛称としてJR東日本が制定しました。山手線など東京周辺の利用者が多い路線(電車特定区間)のことで、E電の「E」には「East」のほか「Electric」「Enjoy」「Energy」などの意味が込められています。

 国鉄時代は、近距離電車を「国電」、中距離電車を「中電」と区別していました。国電は「国鉄電車」の略称ですが、JR東日本はこれに代わる新たな愛称を一般公募し、「E電」を発表したのです。

 愛称の発表後は「E電」と書かれたヘッドマークや駅ポスターが掲出されるなど、大々的に「E電」の愛称を宣伝しました。しかし、なぜかこの愛称はほとんど浸透せず、次第に使われなくなっていきました。

(参考)「E電」への乗り換えを案内していた車内放送(YouTube/城崎かすみ)

 国鉄民営化からはや30年以上、浸透しなかったのでほとんどの駅の案内板からE電の文字は消えました。

 ……でも、まだ生きています!

advertisement

 東京駅の総武線地下ホームには「E電」と表記された案内板が残されています。「JR時刻表(交通新聞社)」の運賃表ページにも「東京の電車特定区間(E電)」という表記が現存しています。


東京駅総武地下ホームに残されている「E電」表記のある案内板。あまりに自然に、堂々と書いてあるので、一瞬どこか分からず探してしまうほど(写真:大泉勝彦)

JR時刻表の運賃表ページに記載されていた「E電」の文字(筆者所有「JR時刻表(交通新聞社)2020年6月号」より)

 JR東日本のプレスリリースにも、たまに「E電」の文字列が出てきます。近年では2021年1月19日発表「IC入場サービス『タッチでエキナカ』の開始について」、2016年4月発表「首都圏エリアへ『駅ナンバリングを導入します」などに登場。そのたびに鉄道ファンの間では「まだ現役だったのか!」と喜び、話題になります。

 このほかにあなたの身近なところにも「E電」の文字列、残っているかもしれませんね。

大泉勝彦


Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ジャングルのようだった庭が…… 12時間かけた掃除の成果に「感動的な変貌」「素晴らしい」と称賛の声
  2. 0歳赤ちゃん、ゲップ直後にママを見た瞬間…… かわいすぎる表情の変化に「きゃあああ」「たまらないですね!!」
  3. なかなか体重が増えない保護子猫に高カロリーフードを与え続けたら…… 約1年半後“マッチョ猫”への変貌に驚きが止まらない
  4. 【今日の計算】「4×2−6÷2」を計算せよ
  5. プログラミング言語で書かれた謎の広告→「分かる人」が見ると……? 粋なアイデアが「おしゃれ」と話題 東急に制作背景を聞いた
  6. 犬の散歩中、知らないおじいさんに呼び止められ…… グッとくる一言に「最高」「お目が高い」と称賛の声が殺到
  7. 7歳娘、自作の“映画泥棒”コスで踊る姿が1000万再生 「いいね1つじゃ足りない!!!」「腹ちぎれそうなくらい笑った」クオリティーの高さに絶賛の声
  8. 「今までなんで使わなかったのか」 ワークマンの「アルミ帽子」が暑さ対策に最強だった 「めっちゃ涼しー」
  9. 大量のゴミ、あふれる食洗機とモノだらけのカウンターが“片づけの変態”によって2時間後…… 何かが憑依したような結末に「師匠と呼ばせて」
  10. カナヘビを捕獲→リリースしたのに…… 友人の手の上でくつろぎはじめた謎の姿に5万いいね「何この羨ましい絵面」