小淵沢駅「松茸弁当」(1150円)~「あずさ」の歴史は師走に動く!?(1/12 ページ)
毎日1品、全国各地の名物駅弁を紹介! きょうは小淵沢駅「松茸弁当」(1150円)です。
【ライター望月の駅弁膝栗毛】(初出:2020年12月21日)
まもなく登場から丸3年を迎える「あずさ」「かいじ」のE353系電車。
181系電車による「あずさ」の誕生が、昭和41(1966)年12月12日。
189系電車投入が昭和50(1975)年、「グレードアップあずさ」の登場は昭和62(1987)年、E351系電車のデビューは平成5(1993)年、E257系電車のデビューは平成13(2001)年、そしてE353系電車は平成29(2017)年、これらは全て「12月」の出来事なんですね。
登場時同様、いまは全車指定席となって、“特別急行列車”らしくなった「あずさ」。
食材で“特別感”あふれるものと言えば、信州も産地として知られる「松茸」ですね。
小淵沢を拠点に甲信エリアの駅弁を手掛ける「丸政」では、例年秋に松茸の季節駅弁を販売していますが、今季はシンプルな「松茸弁当」(1150円)でした。
2段のお重に昔ながらの松茸が描かれた掛け紙が掛けられ、紐で結ばれていますね。
【おしながき】
- 松茸ご飯 銀杏
- 鰆の西京焼き
- 玉子焼き
- ホタテ風味フライ
- とり天
- つくねの照り焼き
- 煮物(人参、椎茸、山菜)
- れんこん金平
- 桜漬け
- 巨峰寒天餅
掛け紙を外してふたを開ければ、フワッと季節の香り。
松茸ご飯はもちろん、焼き魚、鶏肉をメインに山梨らしいデザートまで、種類がたっぷりのおかずと、彩り豊かな盛り付けが楽しい気分にさせてくれます。
二段重ですが量も程よく、女性の方でも心地よい食べ応えだったのではないでしょうか。
今回は、師走に入ってからの小淵沢訪問でしたが、何とか松茸に間に合いました。
年末の特急列車に新車が登場するということは、その年末のふるさとへの帰省は、いつもの年とは違った“新車の香り”たっぷりの旅を楽しんだ方も多いということ。
この年末年始は、例年通りとはいかないかも知れませんが、“浅い春”が感じられる時期になったら、信濃路へ足を運びたいもの。
ひとりか、よく知っているふたりくらいで、静かに春を見つけに行きたいですね。
連載情報
ライター望月の駅弁膝栗毛
「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!
著者:望月崇史
昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。
駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/
おすすめ記事
Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.