ニュース

ホビーメーカー「押すだけでフタができる塗料ボトルができました!」→「フィルムケースじゃねーか!」とツッコミ殺到 懐かしすぎてトレンドに(1/2 ページ)

フィルムケースと同様、昆虫の観察やピルケースなど、いろいろな用途に使えそう。

advertisement

 新発売の「押すだけフタ 塗料ボトル」が、新製品なのに既視感が半端ないです。というかこれ、最近めっきり見なくなったカメラのフィルムケースじゃない?

どう見てもフィルムケースな塗料ボトル(容量28ミリリットル)。8本入りで495円
容量48ミリリットルの大サイズは6本入りで、こちらも495円
押し込むだけのフタもフィルムケースと同じ方式
溶剤に強い軟質プラ製で、調色した塗料の保管に便利。管理用のシールも付属
かくはん用のステンレスボール付き

 ホビーメーカーのウェーブが4月に発売した、溶剤に強い軟質プラ素材(ボトルがPP、フタがPE)製ボトル。管理用のインデックスシールも付属しており、混ぜた塗料の保管に便利です。容量が28ミリリットルの小サイズ(8本入り)と48ミリリットルの大サイズ(6本入り)があり、価格はいずれも495円。

細かいパーツの管理にも有用

 細かいパーツの保管にも良さそうなこのボトル、地味に役立つ画期的な新商品ではあるのですが、名前にも冠されている「押すだけフタ」のせいでフィルムケースにしか見えません。公式Twitterが紹介したところ、商品のセールスポイントよりもむしろ、銀塩カメラ時代を知るユーザーからの「フィルムケースじゃねえか!」といったツッコミで盛り上がる事態となってしまいました。

advertisement

 リプライには「キャンプに調味料を持っていくとき便利」「ドライアイスを入れてロケットに」「穴を開けてアゲハの幼虫の飼育に」など、フィルムケースにまつわる思い出も多数。似ているだけに、このボトルも幅広い使い方ができそうです。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  2. 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
  3. 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  4. 野菜売り場にて、子どもが「ママみて!おこってゆ!」→視線の先を見ると…… 思わず「ホントだ!」と声が出る“衝撃の光景”が話題
  5. じいじとばあばの、孫をめぐる“激しいバトル”が246万再生 ほほ笑ましい光景に「癒やされる〜」「ばあば毒舌www」
  6. 「生成AI」使用巡り著名歌手がアニメイベント出演辞退「クリエイティブに対する姿勢の相違」 主催者「自覚が足りなかった」と謝罪
  7. 30万円で買ったゴミ屋敷を“35万円”で激安DIYリフォーム! 1人でやりきった劇的な仕上がりに「本当に尊敬」「こんなにも綺麗に!」
  8. 摂食障害公表の遠野なぎこ、エイヒレ1皿食べきれず「お店の方ごめんなさい」 苦しみつづり“体重また減ってた”SNS投稿も
  9. 山にカメラを仕掛けてみたら、驚きの光景が…… 水たまりで涼をとる意外な生き物の姿に「リラックスしすぎw」「可愛すぎんか」
  10. 水中でバラを放置→200日後の“衝撃の変化”に仰天 「本当に予想外」「魔法のような変身」【海外】