ニュース

「聖地巡礼しながら」なるほど! とらのあながワーケーション制度を導入、その理由は?(1/2 ページ)

聖地巡礼しながら働ける、聖地が働く場所になると……!

advertisement

 虎の穴のグループ会社、虎の穴ラボが2021年度から「ワーケーション」を社内制度として導入しました。


虎の穴ラボ公式サイト(虎の穴ラボより

 虎の穴はコミック販売大手「とらのあな」を展開。虎の穴ラボは、とらのあな通販サイト、クリエイター支援プラットフォーム「Fantia」、アニメや漫画が趣味の人向け結婚相談所サービス「とら婚」などの開発、運用を担うグループ内ITエンジニア部門です。

 ワーケーション制度は、2020年度に導入した地方勤務制度とともに「社員の、いつでもどこで自身のスタイルに合わせて柔軟に動ける働き方」の新たな選択肢として導入します。

advertisement

 従業員は自宅でのリモートワークだけでなく、自社のサービス向上や理念につながる「聖地巡礼で訪れた旅行先など」で行うリモートワークも就業として認められます。


「聖地巡礼の旅」をしながらでも働けるワーケーションを「制度」として導入

働く場所が聖地ならば、仕事もはかどる

 ワーケーションは、ワーク(仕事)とバケーション(休暇)を組み合わせた造語(関連記事)。近年、自宅やシェアワーク施設でのリモートワークがあたり前になったオフィスワーカーは増えました。

 どこでも働けるならば、旅先でも働けます。日本では「遊びながら働く」ことに慎重な姿勢の人もいます。ただ、企業が福利厚生から一歩進み、自社の成長につながる工夫も込めた就業制度として規定していれば、従業員も安心して実践しやすくなります。どこでも働ける制度が整っているか、「ワーケーション制度」があるか、こんな条件も今後の会社選びのポイントになってくるかもしれませんね。

(カナブンさん)

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  3. 「懐かしい」 ハードオフで“30年前のPC”を購入→Windows 95をインストールしたら“驚きの結果”に!
  4. 「靴下屋」運営のタビオ、SNSアカウント炎上を受け「不適切投稿に関するお詫び」発表 「破れないストッキング」についてのやりとりが発端
  5. 毛糸でフリルをたくさん編んでいくと…… ため息がもれるほどかわいい“まるで天使”なアイテムに「一目惚れしてしまいました」「うちの子に作りたい!」
  6. 餓死寸前でうなり声を上げていた野犬を保護→“6年後の姿”が大きな話題に! さらに2年後の現在を飼い主に聞いた
  7. 「タダでもいいレベル」 ハードオフで1100円で売られていた“まさかのジャンク品”→修理すると…… 執念の復活劇に「すごすぎる」
  8. 放置された池でレアな魚を狙っていた親子に、想定外の事態 目にしたショッキングな光景に悲しむ声が続々
  9. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  10. 脱北した女性たちが初めて“日本のお寿司”を食べたら…… 胸がつまる現実に考えさせられる 「泣いてしまった」「心打たれました」