ニュース

線路は繋がるから楽しい! 全線運転再開した水郡線を走破して、郡山の最高級ブランド米駅弁を食べてみた(1/12 ページ)

毎日1品、全国各地の名物駅弁を紹介! きょうは水戸・水郡線の駅弁「海苔のり弁887」です。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

「海苔のり弁887」(1200円)

【ライター望月の駅弁膝栗毛】

「駅弁」食べ歩き20年・5000個の放送作家・ライター望月が、自分の足で現地へ足を運びながら名作・新作合わせて、「いま味わうべき駅弁」をご紹介します。

水戸の「水」と郡山の「郡」から名付けられた「水郡線(すいぐんせん)」。茨城と福島の間約140kmを、各駅停車のディーゼルカーが3時間あまりかけて結んでいます。久慈川の流れやのどかな里山を眺めながら、約1日かけて水郡線を走破して郡山にたどり着くと、お米の美味しい新作駅弁にめぐり逢いました。


キハE130系気動車・普通列車、水郡線・泉郷~川辺沖間

水郡線全線運転再開! 新緑まぶしい茨城・福島の駅弁旅(第3回/全3回)

西に傾いた太陽を浴びながら、下校の高校生をたくさん乗せて走る水郡線の普通列車。2年前の東日本台風で袋田~常陸大子間で運転を見合わせていた水郡線ですが、今年(2021年)3月27日から全線で運転再開しました。水郡線を走るキハE130系気動車の一部の編成には現在、「全線運転再開」を記念したヘッドマークが取り付けられています。災害で廃線されるローカル線も少なくないなか、線路が繋がるのは本当に嬉しいことです。

advertisement

郡山駅西口「麓山の滝」モニュメント(2019年撮影)

日本における鉄道の歴史は、明治初期にさかのぼります。同じころ、福島で明治政府の手で行われた一大事業が、猪苗代湖の水を郡山へ引いた「安積(あさか)疎水」の建設でした。これによって、郡山周辺の不毛の大地とされた土地は、穀倉地帯へと姿を変えていったわけです。水郡線を全線走破して郡山駅に下り立つと、西口の駅前で安積疎水を利用して作られた開成山公園「麓山の滝」のモニュメントが旅人を出迎えてくれます。


海苔のり弁887

そんな郡山生まれのブランド米「あさか舞」。その“究極の”最高級米と位置付け、独自に設けた7つの高い生産基準を全て満たす米が“ASAKAMAI 887”として栽培されています。このASAKAMAI 887を贅沢に使った駅弁「海苔のり弁887」(1200円)を、水戸をルーツとする郡山の駅弁屋さん「福豆屋」の売店で見つけました。郡山名物「海苔のりべん」のグレードアップ版で、今年(2021年)4月1日に発売されたばかりの新作駅弁なんです。


海苔のり弁887

【おしながき】

  • 白飯(ASAKAMAI 887)

松川浦のあおさ入り海苔の天ぷら 手焼きあおさ入りだし巻き玉子

  • 焼き鮭
  • 玉子焼き
  • 牛肉煮
  • 含め里芋揚げ
  • ごんぼいり(金平ごぼう、福島県産)
  • 赤かぶ漬け

海苔のり弁887

磐梯山と猪苗代湖が描かれた高級感ある白い掛け紙を外すと、チョット新しい印象。もともと、郡山産「あさか舞」を使っていた「海苔のりべん」ですが、そのお米に最高級の「ASAKAMAI 887」を使用。ご飯の上のみちのく寒流のりはそのままに、浜通り・松川浦のあおさ海苔を入れた天ぷらとだし巻き玉子が載って、なかには食べやすく刻まれたばら海苔と、3つの海苔と海山の幸が一度に味わえる駅弁となっています。

advertisement

ご飯の美味しさを引き出すため、おかかではなく塩昆布が混ぜ込まれ、スイスイ箸が進んで米の実力が感じられそう。福豆屋によると、「海苔のり弁887」は、郡山駅をはじめ福島・新白河・会津若松の各駅、また、東北デスティネーションキャンペーン期間中は、東京駅「駅弁屋 祭」でも販売があるということです。


E721系電車・快速「あいづ」、磐越西線・猪苗代~川桁間(2020年撮影)

猪苗代湖の水を安積疎水で引いたことで米どころとなった郡山。しかし、震災以降は風評被害のため安価で扱われることが多く、生産者たちは悔しい思いをしてきたと言います。郡山を開拓した先人たちの誇りを取り戻したいという思いが詰まった“ASAKAMAI 887”。そんなエピソードに触れて駅弁をいただいたら、水郡線で郡山に着いたばかりなのに、掛け紙のデザインに誘われて、磐越西線に乗り換えて会津へ足を運びたくなっていました。改めて思いました。線路が繋がっているって素晴らしい!

(初出:2021年4月28日)

連載情報

ライター望月の駅弁膝栗毛

「駅弁」食べ歩き15年の放送作家が「1日1駅弁」ひたすら紹介!

著者:望月崇史

昭和50(1975)年、静岡県生まれ。早稲田大学在学中から、放送作家に。ラジオ番組をきっかけに始めた全国の駅弁食べ歩きは15年以上、およそ5000個!放送の合間に、ひたすら鉄道に乗り、駅弁を食して温泉に入る生活を送る。ニッポン放送「ライター望月の駅弁膝栗毛」における1日1駅弁のウェブサイト連載をはじめ、「鉄道のある旅」をテーマとした記事の連載を行っている。日本旅のペンクラブ理事。

駅弁ブログ・ライター望月の駅弁いい気分 https://ameblo.jp/ekiben-e-kibun/

※新型コロナウイルス感染症、Go To事業、運行状況に関する最新情報は、厚生労働省、内閣官房、首相官邸、国土交通省・観光庁のWebサイトなど公的機関で発表されている情報、鉄道事業者各社の情報も併せてご確認ください

おすすめ記事

「駅弁膝栗毛」バックナンバー

       | 次のページへ

Copyright Nippon Broadcasting System, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「何言ったんだ」 大谷翔平が妻から受けた“まさかの行動”に「世界中で真美子さんだけ」「可愛すぎて草」【大谷翔平激動の2024年 「家族愛」にも集まった注目】
  2. 60代女性「15年通った美容師に文句を言われ……」 悩める依頼者をプロが大変身させた結末に驚きと称賛「めっちゃ若返って見える!」
  3. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  4. 「庶民的すぎる」「明日買おう」 大谷翔平の妻・真美子さんが客席で食べていた? 「のど飴」が話題に
  5. 真っ黒な“極太毛糸”をダイナミックに編み続けたら…… 予想外の完成品に驚きの声【スコットランド】
  6. 皇后さま、「菊のティアラ」に注目集まる 天皇陛下のネクタイと合わせたコーデも……【宮内庁インスタ振り返り】
  7. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  8. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  9. 71歳母「若いころは沢山の男性の誘いを断った」 信じられない娘だったけど…… 当時の姿に仰天「マジで美しい」【フィリピン】
  10. 「ありそうでなかった」 無線マウスのレシーバーが“まさかの便利機能”を搭載! 競合会社も「便利やんけこれ」