ニュース

それランボルギーニである必要あった? 徹底的にこだわり抜いたオフロード仕様「ウラカン」がガチすぎる

ほとんど原型が残ってねぇ!

advertisement

 スーパーカーの代名詞的な存在として広く知られている高級車「ランボルギーニ・ウラカン」を、ガチのオフロード仕様に仕立てたカスタムカー「JUMPAKCAN」が、海外で注目を集めていました。ガチすぎて原型がほとんど残っていない……!


オフロード仕様にカスタムされたガチすぎるウラカン(画像はYouTubeより)

 JUMPACANを手がけたのは、海外YouTubeチャンネル「B is for Build」を運営しているクリス・スタインバッハーさん。米ネバダ州ラスベガスの砂漠を舞台に、各地から集まった猛者が競い合うオフロード・レース「ミント400」に出場するために作られました。

 砂漠という厳しい環境を走破するためにスタインバッハーさんが選んだマシンは、まさかのウラカン。しかし、これはネタではなくガチで勝ちに行っています。そのために徹底したカスタムが施されました。

advertisement

象徴的なV10エンジンはナシ(画像はYouTubeより)

 車体の前後は切り開かれて、専用に開発した自家製チューブフレームを装備して、オフロード向けのサスペンションや大きなタイヤを装着。ランボルギーニを象徴するV10エンジンをGM製LS V8エンジンに交換、マスタングGT500からブレーキシステムを移植するなど、各所にカスタムが加えられていますが、その結果としてウラカンの美しいシルエットは完全に失われました。

 もはやパッと見ただけでは、ドア以外にランボルギーニっぽさを感じられるデザインは残されていません。かなりもったいない気もしますが、オンロード向けに開発されているマシンをオフロード向けに仕立て直すには致し方のないことです。


テストドライブの様子(画像はYouTubeより)

車内の様子(画像はYouTubeより)

 スタインバッハーさんが出場する予定のミント400は、本来であれば2021年3月に開催予定でしたが、12月に延期されました。果たして過酷な砂漠を走り切ることができるのか……!

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた