ニュース

リモートワークになったので田舎に移住してみたら…… ワケありなメイドさんと暮らすことになった漫画に「かわいい」「うちにも来てほしい」の声(1/2 ページ)

こんなメイドさんと暮らしたい……!

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 リモートワークになったため田舎に移住した女性が、不思議なメイドさんと暮らすことになる漫画が、かわいくて癒やされると話題です。

ポン子
漫画をまとめて読む

 リモートワークになったため田舎に引っ越してきた主人公の女性。静かな環境に癒やされていたところ、突然の来客を知らせるチャイムが鳴ります。これが田舎の付き合いかとびくびくしながら玄関に向かうと……?

 そこにいたのはメイド服を着た女性でした。「怪しいものではございませんぽこ~」と自己紹介しますが、田舎にそぐわない服装に謎の語尾と、怪しさ満点の雰囲気。これには主人公の警戒心も跳ね上がります。そしてメイドさんがお辞儀した瞬間に見えてしまったのです。……立派なしっぽが。

advertisement

 慌てたメイドさんが煙に包まれると、そこにはメイド服を着たかわいらしい少女がいました。「私はこの家で飼われていたポン子と申しますぽこ」と改めて自己紹介。彼女の頭にはたぬきのような耳が、そしておしりにはふさふさのしっぽが付いていました。そこで主人公はすかさず「さてはお前、うちで一緒に暮らしたいとか言うのか?」と尋ねます。順応が早い……!

 めでたく主人公と一緒に暮らせることになったポン子。「たぬきでも家事くらいできるのか?」と問われると、猛烈な勢いで皿洗いを始めます。そしてその様子を見た主人公は気付いたのです。彼女のしっぽの模様がたぬきではなく、アライグマのものであることに……!

 この作品を公開したのは、漫画家の矢寺圭太さん(@yaterakeita)。矢寺さんは、アライグマの「ポン子」ではなくぽんこつメイドロボットの「ポン子」とのスローライフを描く『ぽんこつポン子』や『おにでか!』、『恋屍川さんは肉食系』などの作品を刊行しています。

 この漫画にネット上では、「女の子かわいい!!!」「一匹ください」「続きは…続きはないのか…? 見ないと死んでしまうよこの可愛さ」「この尻尾ネタの使い方素晴らしいですね…!」「続編のマンガや読み切りで、理由や出所は違っても、前作と同じ名前はニヤリとする」といった声が寄せられていました。

作品提供:矢寺圭太さん(@yaterakeita

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  2. 食パンの留め具、捨てないで! ペタっと貼るだけで…… 目からウロコの“活用法”が100万再生「天才」「絶対試す」【海外】
  3. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  4. 「久々の大ヒット」 ワークマンの暑さ対策最強“2900円アウター”に絶賛の声 「マジで涼しい」「夏はこのウェア一択」
  5. 園遊会のお土産「1個800円超えの和菓子」が話題に ほどよい甘さが特徴【天皇皇后両陛下主催】
  6. 「え?」「マジか」 サイゼリヤ、“人気メニュー”の消滅に悲しみの声 「安泰だとおもってたのに」
  7. マクドナルド、突然“最強のアイテム”を発表→いきなりの凶行に「なんでそういうことするんw」「欲しすぎる」 “元祖”も反応
  8. 先祖の残した箱を開けたら“謎の絵”が出てきて…… 不明な正体に「教えてツイッターランドの人」→「激アツ」「なんか既視感」と890万表示
  9. 「もはや別物」 人気ブランドの“復刻アパレル”が話題も…… 「全然違う」「なんで」複雑な受け止め広がる
  10. ティッシュの空箱に、クリアファイルを貼るだけで→この発想はなかった! 便利でかわいいアイテムに反響