ニュース

ご先祖さまも驚くユニークな精霊馬がTwitterに集合 「九冠馬(キュウカンバ)」に「モルカー風精霊馬」も(1/2 ページ)

ネタが尽きないのがすごい。【更新】

advertisement

 今年も趣向を凝らした精霊馬(しょうりょううま)がTwitterに投稿され注目を集めています。その年の流行を精霊馬で知るご先祖さまであった。

 一般的にキュウリで馬、ナスで牛を作り、前者はご先祖さまが早く家に来られるように、後者はお供え物を持ってゆっくり帰れるようにと、お盆の時期に飾る精霊馬。毎年8月ごろになると、作った人それぞれの思いが込められた、さまざまなデザインの精霊馬がTwitterにアップされています。

 醤油皿@レベル38(@syouyuzara)さんが作ったのは、「七冠馬シンボリルドルフを超える精霊馬」。その名も“九冠馬”で、日本ダービーや有馬記念など、数々のGIレースを勝利したサラブレッド精霊馬を優勝レイで表現しています。めちゃくちゃ速そうなだけでなく、キュウリの英訳「Cucumber」とかけているのがウマすぎる……。

advertisement
あまりにも強すぎるサラブレッドきゅうり(画像提供:@syouyuzaraさん)
ちなみにそれぞれのレース(優勝レイに書かれた年)の実際の勝ち馬
さらにその後「せっかく精霊馬なんだから」と「鬼籍の九冠馬」も作られました

【更新:2021年8月14日16時30分 記事掲載後に醤油皿さんが「鬼籍の九冠馬」を作成・投稿したため埋め込みを追加しました。】

 続いて、ぬめこ(@numeko)さんが作ったのは「モルカー風精霊馬」。テレビアニメ「PUI PUI モルカー」のキャラクターを、ナスをメインに皮をカットすることで表現しています。フォルムもバッチリで、かわいらしい生き物であり乗り物であるモルカーに、ご先祖さまも癒やされそうです。

かわいいナスのモルカー!(画像提供:@numekoさん)

 その他にも、エナジードリンクで作られた精霊馬や、仕掛けで本当に動く精霊馬、デザインのクオリティーが高いガチすぎる精霊馬までがツイートされています。見ればきっと、そのバリエーションの豊かさに驚くはず……!

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  2. 「ご覧の通り、ひどい有様です」 ハードオフに1080円で売っていた“信じがたい状態の商品”に「どうして……」
  3. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 大量捕獲! 潮干狩り中、水たまりに手をつっこむとまさかの展開が…… 思わぬ生き物たちの姿に「潮干狩りの固定観念が崩れた」
  6. 「これはヤバい」 ハードオフに6万6000円で売っていた“まさかの楽器”に仰天 「安すぎない?!」「家に欲しい」
  7. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  8. 地味な布を使って洋服を作ったら…… “昭和の服”に大化けした完成形に「凄いわ!」「ミラクル起きたよ!!」
  9. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  10. 公園で散歩中、そばにいた女の子が愛犬を見て放った“一言”が114万再生 衝撃ワードに「ゴメン、笑っちゃう」「朝から爆笑した」