ニュース

学校の新型コロナ対策はなぜ進まないのか 現役中学教員に聞く「今なおオンライン授業ができない学校がある理由」(2/2 ページ)

感染対策の現在についてお話を伺いました。

advertisement
前のページへ |       

全国の公立校にオンライン授業を導入させる“たった1つの方法”

 全国の公立校にオンライン授業を導入させる方法があるとしたら、たぶん1つだけ。政治家や文科省、要するに“上”が「導入しましょう」とハッキリ言うことだと思う。

―― 逆に言うと、それってまだできていないことなんでしょ。どうしてだと思う?

 ニュースを見ているとすごく感じるんだけどさ、コロナ対策ってゆるめると「ちゃんと対策しろ」、キツくすると「どうしてこんなに我慢しなきゃいけないんだ」と批判の声が上がるでしょ。

advertisement

 どちらもまっとうな意見なんだろうけど、“正しさ同士の板挟み”みたいな状態に陥っていると思う。何をやっても、必ず誰かに「それは間違いだ」と文句を言われてしまう、というか。

 それで、“上”の人たちは責任を取りたくないのか知らないけど、自分たちで方針を決めたがらない。どうとでも取れるような答えを出すばかりで、具体的にどうするかは“下”、つまりは市町村や各学校に任せてしまう。

 “下”は“下”で世間の批判を浴びたくないから、いざというとき「私たちはちゃんと対策してました」と言える程度に、行き当たりばったりに対応する。その結果の1つが「うちの中学はオンライン授業やってないけど、なぜか隣の市の学校ではやっている」みたいな、バラバラの状況なんだと思う。

本当に「生徒のために」と思っているのか

 学校のコロナ対策で全国的に足並みがそろったのは、たぶん1度きり。2020年2月末に、安倍首相が一斉休校要請を出したときだけだ。

 あのときみたいに“上”がズバッとね。「こうすることを検討してください」と判断を“下”任せにするのではなく、「ここはこうしましょう」と言わないとダメなんだと思う。

advertisement

 ただ、当時のことを思い出すと安倍首相はめちゃくちゃ批判を受けていたから、責任が伴う役目なのかもしれないけど。

―― 「この一斉休校ついでに、日本も9月入学制に切り替えるのはどうだろう?」と大真面目に議論されていたくらい、影響が大きい出来事だったからねえ……。オンライン授業の場合は、どうなんだろう。

 オンライン授業を歓迎できない人がいるのは、教員の中だけではないからなあ。

 親の中にも「昼間、子どもが家にいるのは困るから、学校に行ってほしい」「食事を作るのが大変だから、給食を食べてきてほしい」という人がいるんだよね。

 とにもかくにも、こういう問題について考えていると「学校教育の世界ではよく『生徒のために』『生徒ファースト』と言われるけど、実際には大人の都合を優先させて生徒を後回しにしていないか?」という疑問が湧いてしまうときがあるよ。

advertisement

(続く)

前のページへ |       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
  2. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら……3年半後、目を疑う結果に大反響 2024年に読まれた植物、家庭菜園記事トップ5
  3. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 【編み物】10年前祖母が教えてくれた編み物、まさかの作品を生み出して…… 二度見必至の完成品に「信じられない」
  6. 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
  7. 目からウロコな“ビニール袋のたたみ方”が100万再生 超便利な“裏技”に「こっちの方が絶対いい」
  8. 「昔はモテた」と話す母→全然信じていない息子だったが…… 当時の“異彩を放つ姿”に驚き「わぁ!」「とても魅力的」【海外】
  9. アレン様、りゅうちぇるさんの“暴露”が「中居正広のことでは?」という説に言及
  10. 男性に「きみの友だちを紹介してよ」と言われてきた女性、40キロの減量に成功し…… 人生激変した姿が120万再生「自信がついてさらに輝いている!」【独】