ニュース
書籍『陰陽師の解剖図鑑』発売 日本を陰で支えた異能“陰陽師”の呪術や生活などを解説
創作にも役立ちそう。
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
エクスナレッジが8月30日、『陰陽師の解剖図鑑』を発売しました。日本の歴史に登場し多くの人がその名を知りながらも、一般に詳細はあまり知られていない陰陽師について詳しく解説しています。
陰陽師は、科学技術の乏しかった時代に天文から災異を知ったり暦を作ったりと科学者と呪術者の役割を担っていた官職。平安時代に最盛期を迎え、明治時代に廃止されました。
そんな歴史の中で消えていった官職である陰陽師ですが、平成にはニコニコ動画で「レッツゴー陰陽師」がブームになり、令和になれば羽生結弦さんが安倍晴明をモチーフにした振付を演技に取り入れたり、スマートフォンアプリ「Fate/Grand Order」に陰陽師の蘆屋道満が登場したりと定期的に話題になり続けています。
advertisement
『陰陽師の解剖図鑑』では、戦いはらったとされる「鬼」や「妖怪」とその正体、陰陽師の秘儀である式神や呪術、安倍晴明を始めとする個性豊かな陰陽師たちの伝説をイラストで解説。薬膳、祭り、占い、暦など現代人の生活の中に溶け込んでいる陰陽師の知恵も紹介します。価格は1600円(税別)。
おすすめ記事
関連記事
創作クラスタに刺さる一冊……! 西洋建築のビジュアルガイド『世界の名建築解剖図鑑 新装版』発売
重版出来日は7月下旬頃の予定。公家や武家の装束をイラストで解説する図鑑『日本の装束解剖図鑑』発売 時代物の創作に役に立ちそう!
漫画や映画に出てくる装束の「これどうなってるの」が解決しそう。「声優になりたい」「イルカに乗りたい」 夢を実現するにはいくらかかる? 諸経費を解説する書籍『夢のねだん図鑑』登場
いろんな夢をかなえるのにかかる経費を解説。コロナ禍でピンチな『地球の歩き方』が「本気で生き残ろうとしている」と話題 旅行ガイドから図鑑系読み物へのシフトについて聞いた
地球の歩き方編集部の方にお話を伺いました。建築専門誌が異例の「猫のための家」特集、売り上げが倍増&プレミア化する事態に 編集部の企画意図は
建築に興味を持てそう。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.