ニュース

鉛筆で描かれた「蛇口」が言葉を失うクオリティー 金属の光沢感が美しい超リアルな鉛筆画が感動呼ぶ(1/2 ページ)

驚きと感動で何も言えなくなる。

advertisement

 国内外から注目を集める写実鉛筆画家・大森浩平(@kohei6620)さんが、信じられないほど極めて精巧な蛇口の絵を公開しました。鉛筆で描かれたとは思えない光沢感に驚きつつ、同時に見惚れてしまうような美しさに感動します。

鉛筆 蛇口 絵 金属 光沢 大森浩平 大森浩平さんによる鉛筆画

 ピカピカな蛇口の質感が伝わってくる大森浩平さんの新作。以前には「ボルトとナットの鉛筆画(無題)」「スーパードライ」を描いて話題になりました。

 大森さんによると、制作時間は約1カ月、時間にすると60時間ほど。鉛筆とは思えないあの金属光沢は、H~3Bの鉛筆を濃さによって使い分け、また反射している自分の部屋も丁寧に描くことで表現しているそうです。

advertisement

 今回もコメントでは「白い紙と黒い鉛筆から光の世界が生まれるという、何という技術」「本物より美しい」と感動する声が上がり、漫画家の村田雄介先生も「見とれてしまいますね!綺麗です!」とリプライを寄せています。

 なお、制作過程は大森さんのTwitterInstagramのほか、YouTubeにて長尺バージョンが公開されています。完成した作品を拡大するとモデル撮影時の映り込みまで描き込まれているのがわかりますが、メイキングを見ても理解出来ない技巧に改めて衝撃を受ける動画となっています。

蛇口の鉛筆画メイキング動画
輪郭を描いてから中を塗っていくように描いています
鉛筆一本とは思えない表現力
途中部分だけを見ると複雑な模様を描いているようにも見えます
蛇口が“生まれる”様子はまるで魔法のようです
完成した作品

画像提供:大森 浩平(@kohei6620)さん

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. 和菓子屋で、バイトの子に難題“はさみ菊”を切らせてみたら……「将来有望」と大反響 その後どうなった?現在を聞いた
  3. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  6. 「絶対犯人チップデールやん」 ディズニーのドアストッパーを買ったら→思わず“二度見”な形に「これほしいwww」と480万表示
  7. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  8. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  9. “気性が荒いので飼うな“と言われたトカゲを、初心者がお迎えして3年後…… 信じられない現在の姿に「すごーい!」
  10. 古いタオルを切り出すと……? “全く別の日用品”に生まれ変わる技に「素晴らしいアイデア」「最高!」と340万再生