ニュース

日産、「全固体電池EV」2028年発売へ 2シーターオープンスポーツEVも披露(1/2 ページ)

全固体電池の実現に期待です。

advertisement

 日産自動車は11月29日、2030年までの長期計画「NISSAN AMBITION 2030」を発表。「全固体電池」搭載車を2028年に市場投入し、今後5年で2兆円級の電動化投資を行うと示しました。プラットフォーム、充電設備・V2Hなどのエコシステム投資も含めて、2030年までに23種の電動車、うち100%EVを15車種投入する計画です。


2024年に自社開発・生産とする全固体電池の量産試作ラインを横浜工場に構築し、2028年に全固体電池搭載車を投入する旨を示した日産自動車の内田誠社長

 EV革新の要に据えるバッテリー技術「全固体電池」。日産は2024年に自社開発・生産とする全固体電池の量産試作ラインを横浜工場に構築し、2028年に全固体電池搭載車を投入します。全固体電池により、既存のリチウムイオンバッテリーに対してエネルギー密度2倍、充電時間3分の1、より大型車両のEV化、バッテリーコストの削減(1kWhあたり65ドル/約7400円目安)や工場のCO2排出量削減といった進化をもたらすとしています。

 「これにより、EVの車両コストをガソリン車と同等レベルまで引き下げ、EVの本格的な普及につなげる」(日産 内田社長)

advertisement

既存のリチウムイオンバッテリーに対してエネルギー密度2倍

大容量化/省スペース化による大型車両のEV化も実現

充電時間は3分の1になる

全固体電池ベースの進化形電動プラットフォームの開発も進める

 全固体電池ベースの電動プラットフォームを用いた新型車(コンセプトカー)として、走りの楽しさを体現するオープンスポーツタイプの「MAX OUT」、家族・マルチユースの利便性を体現するSUVタイプの「HANG OUT」、ピックアップトラックタイプの「SURF OUT」も披露しました。


全固体電池搭載コンセプトカーも披露

オープンスポーツタイプの「MAX OUT」

オープンスポーツタイプの「MAX OUT」

SUVタイプの「HANG OUT」

SUVタイプの「HANG OUT」

ピックアップトラックタイプの「SURF OUT」

(参考)2018年に米国で披露したスポーツEVのコンセプトカー「インフィニティ・プロトタイプ10」
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた