ニュース

【なんて読む?】今日の難読漢字「賢しい」(8/11 ページ)

「かしこい」と読む場合は「賢い」。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

答え

菌:くさびら

 「菌」の音読みは「きん」。ちょっと意外な読み方に「きのこ」という訓読みがある。そして、さらに意外な読み方に「くさびら」というものがある。【例1】狂言の「菌」(くさびら):「家にデカいきのこが生えて困ったから山伏に祈祷してもらったら、逆にきのこが増えちゃって……」という演目。きのこ役の人がいっぱい出てくる。【例2】菌神社(くさびらじんじゃ):“きのこの神社”として知られる滋賀県の神社。「その昔、この土地が飢饉(ききん)に見舞われたことがあったのだが、一夜にして境内にきのこが生えて助かった」という言い伝えがあるという。


【前回の問題】「矩形ツール」の読み方は?

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 彼女が「ほんまやめて」と嘆く“彼氏の撮影”が1231万表示 電車で見ちゃダメな傑作に「歯磨き中に吹いた」「どう撮ったらそうなるの?」
  2. でっかいヤゴを育ててみたら…… とんでもないトンボの誕生に「ただただ感動」「滅多に見られない、生命の神秘!」と100万再生突破
  3. 24歳人気女優、愛車の大型バイク&金髪ショットを番組で紹介 共演者驚き「街で会っても分からない」
  4. 夜道をさまよう子犬を見た、幼い息子の一言に「ハッとします」「何度見ても涙が…」 天使のような優しさに95万再生の反響
  5. 83歳・巨人OB張本勲の“激変”姿に驚きの声 「一気にお爺さんになった」「人間ってこんなに激変するものなのか」
  6. 【今日の計算】「7−7×7+7」を計算せよ
  7. 四肢欠損症のママタレント、第1子出産時に受けた“心ない言葉”明かし悲嘆「心がとても痛みました」「私は甘えたのではない」
  8. 1歳娘、海外赴任帰りのパパを見た瞬間…… 涙なしには見られない“再会”に「かわいすぎる!!」「よかったねえええ」
  9. 土を使わずペットボトルでイチゴを育てたら…… 225日後の夢のような光景に「とんでもなかった!」「アイデアの勝利ですね」
  10. 大雨の中ソロキャンしてたら思わぬ客が…… そばを離れず寄り添う姿に「楽しさ100倍やん笑」「優しいひとには寄ってくる」