ニュース
「物語が作者に動かされてしまうとキャラが死ぬ」 漫画家による“駄目な構成”の図解がためになる(1/2 ページ)
話作りの参考に。
advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています
『双星の陰陽師』作者の助野嘉昭さん(@sukeno0723)が公開した、漫画の“良い例と悪い例の図解”がためになる内容となっています。創作をする人であれば、何か思うところがあるはず。
良い例では、「ストーリー設定、世界観、作者の思想」の横を登場キャラクターたちが自分たちの考えをもって自主的に動いています。一方悪い例では、「ストーリー設定、世界観、作者の思想」の中にキャラクターたちが飲み込まれてしまう構図。人によっては、悪い例に当てはまる作品がすぐに思い浮かぶかもしれません。
この図は、助野さんがスタッフと漫画論について語ったときに出た「漫画はキャラを動かすもので作者の意図は入ってはいけない/物語が作者に動かされてしまうとキャラが死ぬ」話をまとめたもの。「キャラが描けてない」といった意見をされる人は参考にしてほしいとしています。
advertisement
また、助野さんは補足ツイートとして、この図のさらに詳細な説明も投稿。創作をする人は、一度見ておくと良さそうです。
画像提供:野嘉昭さん(@sukeno0723)
関連記事
好きなソシャゲがサービス終了 「私も死んだ」と悲しみにくれるオタクの漫画が共感呼ぶ
喪失感をどう乗り越えていくか。自分の絵に吐き気がして「死にたい」と言いたくなる 創作の「痛み」と「喜び」を描く漫画が心に刺さる
好きだから始めたことなのに、逃げたくなることもあります。【漫画】「仕事のために生きてんの? 生きるために仕事してんの?」 自分にとって仕事とは何か考えるきっかけになった先輩の言葉
後輩への言葉と気づかいに「素敵な先輩」「いい先輩」。“140字で完結する小説”を毎日投稿し続ける作家 ホラーから笑いまで200作品以上を生む出す発想の源泉を聞いてみた
アイデアを出し続ける才能。【これポチ】妄想の解像度が4Kになる本 『物語を作る人のための 世界観設定ノート』で黒歴史をリメイクしよう
本の空欄を埋めていくとオリジナルの世界観が出来上がる夢の1冊。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.