ニュース

伝説の超難度探索アクション「LA-MULANA 2」のDLC「オアンネスの塔」いきなり配信開始! さらに未発表のプロジェクト「アハンカーラ」も公開に

完全新作だー!

advertisement

 PLAYISMは1月23日、超高難度探索アクションゲーム「LA-MULANA 2」の追加ダウンロードコンテンツ「オアンネスの塔」をPC向けに配信開始しました(SteamGOGHumble Store)。価格は498円で、リリースを記念して各種ストアでは「LA-MULANA 2」本編もセール中となっています(Steamでは50%OFFの1240円に)。

 「LA-MULANA」は日本のインディーゲームの草分け的存在として、一部に熱烈なファンを持つシリーズ。追加DLCの「オアンネスの塔」についてはもともと2021年内配信とアナウンスされていましたが、同日放送された「PLAYISM GAME SHOW」の中でいきなり「本日より配信開始」と発表され、ファンを驚かせました。

 新フィールドとなる「オアンネスの塔」は、前作の「地獄聖堂」と同じく、ヘビーユーザー向けの凶悪難易度エリアという位置付け。公式の紹介文でも「プレーヤーへの配慮などない、まだ足りない、まだ欲しいと望むLA-MULANAヘビーユーザーへの贈り物。生半可な気持ちで手にしてはいけないッ! なお、苦情は一切受け付ける予定ナシ!」と、相当な難易度であることをうかがわせています。また天井に押しつぶされながら「ならむらァァァァ!」と叫ぶ日々が来るのか……(※開発者が“楢村”だからラムラーナ)。

advertisement

 またPLAYISM GAME SHOWの中では、未発表の新規プロジェクト「アハンカーラ」の映像も少しだけ公開に。映像内では手書きのラフスケッチやコンセプトアートなどが公開されましたが、インド神話風の世界観やキャラクターを見るかぎり、どうやら「LA-MULANA」シリーズとはまた違った、全く新しいゲームとなるようです。番組に寄せられた開発者コメントによると、「次に発表できるようになるまでだんまりを決める」「いずれどこかのゲームイベントでお会いできるようになるまで数年間さようなら」とのことでした。

※「アハンカーラ」の画像はPLAYISM GAME SHOWより

おすすめ記事

 

 

 

 

advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “きれいな少年”が大人になったら→「なんでそうなったw」姿に驚がく 「イケメンの無駄遣い」「どっちも好きです!笑」
  2. ママが反抗期の娘に作った“おふざけ弁当”がギミックてんこ盛りの怪作で爆笑 娘「教室全員が見に来た」
  3. 職場で21歳上の女性上司に“一目ぼれ”→猛アタックして交際&年齢差を乗り越え結婚 夫妻が波乱語る
  4. 不要になったペットボトルに種をまき、3カ月育てたら…… 驚きの成果に「すごっ!」「素晴らしいアイディア」
  5. 「悲しみに暮れてる」 サイゼリヤがメニュー改定→“定番商品”消滅にショック広がる 「大好きだったのに」
  6. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  7. 伊勢丹で販売の高級バレンタインチョコに「カビによる汚染」発覚…… 回収・返金へ
  8. そうはならんやろ! あどけない女の子が約45年後には…… “とんでもないギャップ”に爆笑 「立派に育ってw」
  9. 咳き込んでいたら、愛犬が寄ってきて…… ぽとりと置いたぬいぐるみに「なんて優しい子」と大反響 1年後の現在、飼い主に話を聞いた
  10. 父は時任三郎、母は元モデルの“33歳俳優”が「ダンディー」と話題 海外生まれで大卒後に俳優として活躍中