ニュース

漫画家が提唱する“人生にエンジンをかける”方法 人生の「残り時間」計算によるやる気スイッチの押し方が参考になる(1/2 ページ)

夢をかなえるために決断した体験を漫画化。

advertisement

 かなえたい夢や目標があるのに、迷ったり、全力で取り組めなかったりするときに役立つアイデアを、実体験をもとに書いた漫画が考えさせられます。

友達に「なんでそんな覚悟決まってるの」と聞かれ、自身の経験をもとにこたえます

 「漫画で食べる」ことを目指す中村環さんは、2020年、制作の時間を確保するため正社員になるのを諦めフリーターに。大きな決断の後押しとなったのは、「死ぬまでの時間を具体的に意識すること」でした。

迷いを断ち切れたのは「死ぬまでの時間を具体的に意識」したから!?

 当時、中村さんは生涯残せる漫画の本数を「38」だと算出。それは、制作に集中できる気力体力がなくなる年齢「漫画描き寿命」(中村さんの造語)から現在の年齢を引き、年間生産可能ページ数(過去3年の投稿作から算出)を掛け、平均作品ページ数(雑誌の読みきり作品のおよそのページ数)で割った数でした。

advertisement
独自の方法で生涯残せる漫画の本数を計算

 「38」という数字を意識した時、中村さんの心は焦りに包まれました。そして、「アルバイトをしながら漫画家を目指す」と決断したのです。中村さんはこの経験を元に、「エンジンがかかる瞬間がなかなか訪れない」という人に向けて、自分の残り時間を計算することを1つのアイデアとして提案しています。

連載で換算すると38話までしか描けない。限られた時間を漫画に使いたい

 中村さんはアルバイトをしながら創作漫画や、日常のエピソード・実体験を描いた漫画をコミチTwitterで公開しています。

(谷町邦子 FacebookTwitter

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. かわいすぎる卓球女子の最新ショットが730万回表示の大反響 「だれや……この透明感あふれる卓球天使は」「AIじゃん」
  2. 小1息子「からあげって書いてある」→視線の先には…… 爆笑の珍回答が540万再生「かわいいから正解にしちゃおう」「オチwww」
  3. 18÷0=? 小3の算数プリントが不可解な出題で物議「割れませんよね?」「“答えなし”では?」
  4. 兄犬に怒られ引きこもってしまった子柴犬、家族みんなで慰めると…… 涙を誘う結末に「感動しました」「人間の兄弟を見ているよう」
  5. 意外なもので作った“親生存確認装置”が天才の発想 「なぜミンティアがそこに!」「盲点だった!」
  6. 0歳赤ちゃんと2歳兄、“世界一かわいい兄弟げんか”がはじまったワケは…… 必死な兄の姿に「笑っちゃった」「たまらんです」
  7. 現存するの……!? 実家で見つけたティッシュ → 書かれていた“まさかの文字”に驚がく レアすぎる品に「すごっ」「もう27年か」
  8. 10年子どもを授からず、9人の養子を育てる夫妻 夫に妊娠報告すると…… 涙なしでは見られない反応に心を揺さぶられる【海外】
  9. 「美しすぎる文章」 90歳の祖母から届く小説のような手紙に反響 「素敵なおばあさま」「こんな文が書きたい」
  10. 44歳・遠野なぎこ「エヘッ お手て繋いでテクテク」 友人と連日外食→距離感問うSNSコメントにピシャリ「即ブロックしますからね」