ニュース

「こんなボタンほしい」「何度でも押したい!」 大人の悩みを解決する“夢のボタン”を描いたイラストが最高すぎる(1/2 ページ)

なんでいつも買いたいものを忘れてしまうのか……。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 押したら良いことが起こる「こんなボタンがあったらいいな」を描いたイラストがTwitterで「ほしい」「押したい」と人気です。

 その名も「押すとカルディで買おうと思ってたものを必ず思い出せるボタン」。

 いつもお店に着いた途端、目の前のいろんな食品にワクワクして、欲しかったものをサッパリ忘れてしまう人類の悩みを解決してくれます。思っていたのと違う、妙なリアルさの内容にじわじわくる。

advertisement
ボタンは結構大きい(作品提供:望月もちぎ/@omoti194さん)

 そんな控えめな“夢のボタン”。しかし続きには、

「口座にも勝手に一万円が振り込まれるよ」「あと確定申告も一瞬で終わるし」「肩こりも取れる」

 と書かれています。急に何でもあり感が押し寄せてきますが、それでも現実的な大人の悩みばかりなのが笑ってしまいます。

 このボタンがあれば、生活が楽になって、面倒な作業もなくなって、肩こりも解消して、カルディで買おうと思ってたものを買える。なんて幸せなんだ……。

 コメントでは「カルディ…いつも何買うかわすれちゃうんですよね…」「これは押したい」といった声が寄せられ、カルディ以外でも「ダイソーで買おうと思ってた物も思い出したい」「ついでに無印でも」などの願いが寄せられています。みんな買うものを思い出したい場面が色々あるんですね……。

 

advertisement

 

 

 投稿したのは、さまざまなエッセイ漫画などを公開している、作家の望月もちぎ(@omoti194)さん。現在は3匹の猫ちゃんたちと暮らしており、その日常を描いた漫画もたびたび話題を呼んでいます。2月18日には、猫との日々を描いたコミックエッセイ『あたいとネチコヤン』(新潮社)が発売予定です。

もちぎさんの著書

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. “高2女子”がメンズカットしたら…… 驚きの大変身に「似合いすぎ」「なんやねんこの完璧さ」と反響
  2. 日本人ならなぜかスラスラ読めてしまう字が“300万再生超え” 「輪ゴム」みたいなのに「カメラが引いたら一気に分かる」と感動の声
  3. 【今日の計算】「1+2−3+4」を計算せよ
  4. 夫に「人を呼べる家にして」と言われ傷ついた妻、片付けのプロに頼み2日後…… 感動の変貌に「泣けました」「プロすごい」
  5. 見た目がヤバい“謎の幼虫”をタイムラプスで3週間観察したら…… 目を疑う変貌に「意外すぎる」「感動しました」
  6. 沖縄の川で異常繁殖した外来種の捕獲作戦を決行 大量の外来種と意外な魚の存在に「大きさにびっくり」「日本は大丈夫か!?」と150万再生
  7. 有名ハリウッド俳優の“天使過ぎる”美形息子の現在が話題 『GANTZ』作者「立派な女性に成長していて……」
  8. 光上せあら、子の“公園水道遊び”が「迷惑行為」と批判も…… 語気荒げ猛反論「子供は国で育てる!」「これが日本に必要な姿なんだよ!」
  9. とにかく明るい安村、今度はアメリカで大ウケ オーディション番組で喝采を浴びる「この男を好きにならずにいられない」
  10. 本当に同じ物件なの!? 築54年のアパートを魔改造→“まさかの姿”に激変 「カッコよい!」「普通に住みたい」