ニュース

成年年齢の引き下げまであと1カ月 何が変わるか解説する法務省のTwitterアカウントが若者から大人まで役に立つ(1/2 ページ)

成年になることで責任を負うことが増えます。

advertisement

 2022年4月1日から成年年齢が20歳から18歳に引き下げられ、契約や資格などの面で変化が生まれます。法務省民事局参事官室によるTwitterアカウント「成年年齢引下げ公式アカウント」では、引き下げに伴う変化や契約にまつわるさまざまな情報を提供しており、若者だけでなく大人にとっても便利です。

 成年年齢の引き下げによって、18歳以上であれば親の同意なしに契約を結べるようになります。また、10年有効パスポートの取得、公認会計士や司法書士などの国家資格への就業も可能に。同アカウントでは、成年になることで変わることや今回の法改正に関する情報、成年に必要な知識などをQ&Aやクイズ、分かりやすくコントで説明した動画などで紹介しています。

 

advertisement

 同アカウントの投稿は、年金や税金、保証契約に関する知識など若者だけでなく大人にとっても役立ちます。一例となるクイズを紹介すると、「Aさんは、友人Bさんがアパートを借りるに当たって保証人になりました。契約書によると、保証の対象は、家賃や退去時の原状回復費用など、Bさんが賃貸借契約に基づいて大家さんに負う一切の債務とされており、保証人が負う責任の上限は決まっていません。Aさんの保証契約は有効か無効か」というもの。

 答えは、無効。同アカウントは、「Aさんの締結した保証契約では保証の対象が『一切の債務』とされており、保証契約締結の時点で、どのような債務が保証の対象になるのか、具体的には決まっていません。個人が保証人である根保証は、保証人が負う上限額(極度額といいます。)を決めなくてはならず、極度額が決まっていない場合は効力が発生しません」と説明しています。

 このほかにも、「賃借していたアパートの退去と同時に敷金を返還してもらうことはできず、退去後になる」「1年12万円のエステのコースはクーリング・オフ期間後も中途解約できる」など身近な知識を提供。親の同意がなく契約を結べるようになることで、さまざまな責任が生じるようになるので、こういった知識は知っておくと良いですね。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 刺しゅう糸を20時間編んで、完成したのは…… ふんわり繊細な“芸術品”へ「ときめきやばい」「美しすぎる!」
  2. 友達が描いた“すっぴんで麺啜ってる私の油絵"が1000万表示 普段とのギャップに「全力の悪意と全力の愛情を感じる」
  3. 「理解できない」 大谷翔平と真美子さんの“スキンシップ”に海外驚き 「文化は100%違う」「伝説だわ」【大谷翔平激動の2024年 現地では「プレー以外のふるまい」も話題に】
  4. 後輩が入手した50円玉→よく見ると…… “衝撃価値”の不良品硬貨が1000万表示 「コインショップへ持っていけ!」
  5. 「これは家宝級」 リサイクルショップで買った3000円家具→“まさかの企業”が作っていた「幻の品」で大仰天
  6. 毛糸6色を使って、編んでいくと…… 初心者でも超簡単にできる“おしゃれアイテム”が「とっても可愛い」「どっぷりハマってしまいました」
  7. 「人のような寝方……」 “猫とは思えぬ姿”で和室に寝っ転がる姿が377万表示の人気 「見ろのヴィーナス」
  8. ウソだろ…… フリマに5000円で売っていた“信じられない商品”に思わず二度見 「やっぱり寂しい」
  9. 余りがちなクリアファイルをリメイクしたら…… 暮らしや旅先で必ず役に立つアイテムに大変身「目からウロコ」「使いやすそう!」
  10. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」