ニュース

ガンダムのスペースコロニーを10万分の1スケールで再現するモデラーがすごい 「冒頭のナレーションが聞こえてきそう」と反響(2/3 ページ)

地球のまわりの巨大な人口都市は人類の第二の故郷となり、人々はそこで子を産み、育て、そして死んでいった――。

advertisement

10万分の1スケールのコロニー、製作経緯を聞いてみた

―― 作り始めたのはいつごろでしょうか

コロニー製作所 2021年12月の末ごろに始めて、早くて今年の3月末、遅くとも4月中旬に完成予定です。特撮風の動画制作も計画しています。

―― 製作のきっかけは

advertisement

コロニー製作所 ガンプラが好きなんですが、モビルスーツ以外の乗り物や、建物といった私が欲しい物はなかなか商品化されないので、全部自分で作るしかないと思って作り始めました。

脱走したアムロの捜索時、フラウが乗っていたバギーなども製作している

―― どのような素材を使っていますか

コロニー製作所 端の球状の部分は、光造形の3Dプリンターで製作しました。ミラーにはプラ板、透明な居住エリアにはアクリルの筒を利用しています。

―― 製作上で難しいポイントなどを教えてください

コロニー製作所 「10万分の1」という縮尺に苦労しています。模型上での1ミリのずれが、実寸でいうと100メートルの誤差となるので、スケール感を失わないようディテールに気を配っています。

advertisement

 コロニー製作所さんは数カ月かけてじっくりとフルスクラッチで作品を製作。アニメ最終話でホワイトベースのクルーが脱出に使った「スペースランチ」や、シャアのズゴックに応戦したウッディ大尉のホバークラフト「ファンファン」など、印象の強い脇役メカまで再現しています。

画像提供:コロニー製作所(@colony_mfg)さん

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ザリガニが約3000匹いた池の水を、全部抜いてみたら…… 思わず腰が抜ける興味深い結果に「本当にすごい」「見ていて爽快」
  2. “プラスチックのスプーン”を切ってどんどんつなげていくと…… 完成した“まさかのもの”が「傑作」と200万再生【海外】
  3. 100均のファスナーに直接毛糸を編み入れたら…… 完成した“かわいすぎる便利アイテム”に「初心者でもできました!」「娘のために作ってみます」
  4. 鮮魚コーナーで半額だった「ウチワエビ」を水槽に入れてみた結果 → 想像を超える光景に反響「見たことない!」「すげえ」
  5. “月収4桁万円の社長夫人”ママモデル、月々の住宅ローン支払額が「収入えぐ」と驚異的! “2億円豪邸”のルームツアーに驚きの声も「凄いしか言えない」
  6. ズカズカ家に入ってきたぼっちの子猫→妙になれなれしいので、風呂に入れてみると…… 思わず腰を抜かす事態に「たまらんw」「この子は賢い」
  7. 柄本佑、「光る君へ」最終回の“短期間減量”に身内も震える……驚きのビフォアフに「2日後にあった君は別人」「ふつーできねぇ」
  8. 「巨大なマジンガーZがお出迎え」 “5階建て15億円”のニコラスケイジの新居 “31歳年下の日本人妻”が世界初公開
  9. 「秋山さん本人がされています」 “光る君へ”で秋山竜次演じる実資の“書”に意外な事実 感動の大河“最終回シーン”に反響 「実資の字と……」書道家が明かす
  10. 「私は何でも編める」と気付いた女性がグレーの毛糸を編んでいくと…… 「かっけぇ」「信じられない」驚きの完成品に200万いいね【海外】