ニュース

「クリア後にしか行けない場所」「裏ボスいそう」 小さな島全域を境内にした神社がゲームで見たことあるやつだー!(1/2 ページ)

アイテムがないと渡れないタイプかな?

advertisement

 「まるでゲームの世界」「水中から橋がせりあがってくるやつ」「地下に広大な空間が広がってそう」――水に囲まれた小さな島と神社の写真が、RPGを想起させると話題になっています。

クリア後解放されるダンジョン

 写真を投稿したのは、えぬびい(@enuenuenubi)さん。島根県松江市にある手間天(てまてん)神社を訪れた1枚に「最初は行き方もわからず見ることしかできない神社、クリアした後にもう一度行ったら渡れるようになってるやつじゃん」とコメントを添えてツイートしたところ、共感する声やさまざまなゲームの設定に置き換えた反応で6.4万いいねを集めています。

 神社は松江市を流れる大橋川に浮かぶ塩楯島の島全体を境内としており、普段は渡航禁止となっています。祭礼日には許可されたわずかな人が渡れるのだとか。

advertisement

 ゲームに日頃から触れている人が、「虹のしずく入手したら渡れる所ですね」「なみのり使えるようになってからいくとこ」「水が引くレバーが何処かにあるハズ」と何かしらの条件を思いついちゃうのは、よくある設定だからでしょうか。どちらにしても魅力的ですし、日常の風景にこんな場所があることがうらやましい限りです。

 ツイートには全国各地にある同じように「フラグを立てないと行けなそうなところ」が挙げられていました。

香川県にあります
長崎にもあります
フラグ立たないといけないところだらけ
レベルあげておきたい
ゲーム内時間で往来可能という設定もよくみます
最初は眺めているだけのところ
最初の町にあるけどいけないんですよね……

 えぬびいさんは日頃から廃墟やゲームに登場しそうな風景を撮影し投稿しています。

画像協力:えぬびい(@enuenuenubi)さん
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 雑草ボーボーの荒れ地に“牛3頭”を放牧→2週間後…… まさかの光景に「感動しました」「いい仕事してますねぇ〜!!」
  3. 「これは騙されるわw」 すっぴんボサボサ髪の女性が“詐欺メイク”をしたら…… 別人級の仕上がりに「すげぇ!」
  4. 高校生娘のため、50代父が初めて作った“サンドイッチ弁当” まさかの出来に驚き「これは女子が大好きなやつ」
  5. ふるさと納税の返礼品でブリをもらったら…… “まさかの緊急事態”に家族騒然 「これはきつい」
  6. 「ひどい……」 ディズニーランド、人気グッズ発売日に人殺到で“地獄絵図” 「通勤ラッシュ並」「阿鼻叫喚」 完売で高額転売も
  7. なつかしのおもちゃ店「ハローマック」のカプセルトイ、その中の1つが“ひどすぎる”と話題 諸行無常を突きつけるバリエーションに「人の心がないんか」
  8. 漢字の“菜”→画家が線を足していくと…… 斬新な手法と“驚きの結果”に感嘆「どの文字選んでもちゃんと絵になる」
  9. 「米国人には想定できない」 テスラが認識できない日本の“あるもの”が盲点だった 投稿者に話を聞いた
  10. 娘がシルバニアのくじ1回800円を、2回引いたら……まさかの結果が300万表示! ありえない展開に「とんでもない強運」「ヤバい引き」