ITmedia ガジェット 過去記事一覧
検索
ニュース

高校生娘のため、50代父が初めて作った“サンドイッチ弁当” まさかの出来に驚き「これは女子が大好きなやつ」(1/3 ページ)

ボリュームもちょうど良い!

advertisement

 娘のために“サンドイッチ弁当”を作る動画がInstagramに投稿されました。記事執筆時点でこの動画の再生数は3万6000回を突破し、「素晴らしいです」「おしゃれー」などの反響が寄せられています。

高校3年生の娘のためにお弁当を作るお父さん

 投稿者は、高校3年生の娘さんのためにお弁当を作っている、50代のパパ・サトル(@satoru_obento)さん。残り少ない高校生活を少しでも楽しんでもらおうという思いから、お弁当作りを始めたといいます。今回は初挑戦となる“サンドイッチ弁当”を作るようです。

初めてのサンドイッチ弁当は……

 サトルさんは「勝手が全然分からないので緊張してます」とコメントしながら作り上げていきます。まずは食パンにマスタードを塗って、焼いたベーコン、トマト、マヨネーズ、レタスを挟んでラップで包み冷蔵庫へ。これでBLTサンドの完成です!

サンドイッチ弁当の調理工程 勝手が分からないと言うサトルさん
サンドイッチ弁当の調理工程 それでもマヨネーズは欠かせない調味料!

 続いての具材はサラダチキン。チェダーチーズ、レタスと一緒に挟みラップで包みます。2種類のサンドイッチをラップごとカットしたら鮮やかな色合いでおいしそうな断面が現れました!

サンドイッチ弁当の調理工程 サラダチキンバージョン
サンドイッチ弁当の調理工程 こちらもレタスをのせて……
サンドイッチ弁当の調理工程 おいしそう〜!
サンドイッチ弁当の調理工程 チェダーチーズが良い!

 バスケットの中にランチョンマットを敷いて、サンドイッチを詰めます。残りのスペースにはおかずカップを入れて、その中にトウモロコシやスプラウト、ゆで卵、ソーセージ、ミニトマトのマリネを入れました。仕上げにクレイジーソルトをかけたら完成です。お、おいしそう……!

サンドイッチ弁当の調理工程 おしゃれなお弁当の完成!

おしゃれでおいしそう!

 コメント欄には「これは女子が大好きなやつですね」「オオオシャレー 今度真似します」「素晴らしいです」「カフェめしになってるじゃないですか バスケットにランチョンマット敷くとかおしゃれ過ぎるしサンドの断面が綺麗で美味しそう」「完璧ですねー! チェダーチーズ使ってみます」「すごく美味しそう」といった声が寄せられました。

 サトルさんのInstagramアカウント(@satoru_obento)では、この他にもさまざまなお弁当を公開しています。また、100日でホテルライクな部屋を目指すアカウント(@satoru_cleanup)も運用中です。

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

       | 次のページへ
ページトップに戻る