ニュース

散らかった部屋と片付いた部屋、どっちがユートピア? 2つの部屋を並べた「ルームシェア風刺画」写真が話題に(1/2 ページ)

ある意味で素晴らしいコントラスト。

advertisement

 Twitterで「ルームシェア風刺画『ディストピアとユートピア』」と投稿された写真が反響を呼んでいます。左の部屋と右の部屋で、世界観が違いすぎる。

 投稿したのは、男性3人のルームシェア暮らしをYouTubeで配信している「板橋ハウス」さん(@itabasihausussuYouTube)。リビングから見た2人の部屋を比較するように撮影しています。

「ルームシェア風刺画『ディストピアとユートピア』」

 開いたドアから見える部分だけですが、左の部屋はモノが多く散らかっており、右の部屋はすっきり片付いているのがわかります。

advertisement

 なにより違いとして分かりやすいのは、床が「見える」「見えない」という点。隣り合うことで、お互いの相違点が際立っています。

左の部屋はほとんど床が見えません(※上記写真を拡大)

 一見すると、右のきれいな部屋が“理想郷”で、左がその逆だと感じてしまいます。しかし、ディストピアとは超管理体制が敷かれた社会だったりするため、Twitter上では、むしろ自由に過ごすことを許された左の部屋がユートピアなのでは……? という声が上がっています。ということは、右が私生活を完全に管理されているディストピアな世界観ということに……急に怖くなってきた。

 Twitterのコメントでは「その人によってどっちがディストピアでユートピアか別れる作品だ」「どちらをディストピアとするかということで相手のSF感を知るテクニック?」なんて声が上がり話題に。また「俺も左になりがち」「うちもルームシェアしてるんだけどマジでまんまこれすぎてオモロい」といった共感から、その差に「すごいなw」「よく同居できてるな笑」といった声もみられ、集まった“いいね”は11万を超えています。

そういう意味の風刺写真だった……?
まさに……!

 YouTubeチャンネル「板橋ハウス」では、そんな“汚い部屋”をネタにした動画や、みんなで掃除する動画も公開されています。

画像提供:板橋ハウス(@itabasihausussu)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「これはさすがに……」 キャッシュレス推進“ピクトグラム”コンクールに疑問の声相次ぐ…… 主催者の見解は
  2. 0歳赤ちゃん、寝ていたはずがベビーモニターに異常発生!→ママが駆け付けるとまさかの…… 爆笑の光景に「かわいすぎるっっ」「朝から癒やしをありがとう」
  3. 「別人かよ」「泣けた」 “オタク”と言われ続けた男性が…… “激変イメチェン”に「こんなに変われるなんて」と称賛の声
  4. 野菜売り場にて、子どもが「ママみて!おこってゆ!」→視線の先を見ると…… 思わず「ホントだ!」と声が出る“衝撃の光景”が話題
  5. じいじとばあばの、孫をめぐる“激しいバトル”が246万再生 ほほ笑ましい光景に「癒やされる〜」「ばあば毒舌www」
  6. 「生成AI」使用巡り著名歌手がアニメイベント出演辞退「クリエイティブに対する姿勢の相違」 主催者「自覚が足りなかった」と謝罪
  7. 30万円で買ったゴミ屋敷を“35万円”で激安DIYリフォーム! 1人でやりきった劇的な仕上がりに「本当に尊敬」「こんなにも綺麗に!」
  8. 摂食障害公表の遠野なぎこ、エイヒレ1皿食べきれず「お店の方ごめんなさい」 苦しみつづり“体重また減ってた”SNS投稿も
  9. 山にカメラを仕掛けてみたら、驚きの光景が…… 水たまりで涼をとる意外な生き物の姿に「リラックスしすぎw」「可愛すぎんか」
  10. 水中でバラを放置→200日後の“衝撃の変化”に仰天 「本当に予想外」「魔法のような変身」【海外】