ニュース

散らかった部屋と片付いた部屋、どっちがユートピア? 2つの部屋を並べた「ルームシェア風刺画」写真が話題に(1/2 ページ)

ある意味で素晴らしいコントラスト。

advertisement

 Twitterで「ルームシェア風刺画『ディストピアとユートピア』」と投稿された写真が反響を呼んでいます。左の部屋と右の部屋で、世界観が違いすぎる。

 投稿したのは、男性3人のルームシェア暮らしをYouTubeで配信している「板橋ハウス」さん(@itabasihausussuYouTube)。リビングから見た2人の部屋を比較するように撮影しています。

「ルームシェア風刺画『ディストピアとユートピア』」

 開いたドアから見える部分だけですが、左の部屋はモノが多く散らかっており、右の部屋はすっきり片付いているのがわかります。

advertisement

 なにより違いとして分かりやすいのは、床が「見える」「見えない」という点。隣り合うことで、お互いの相違点が際立っています。

左の部屋はほとんど床が見えません(※上記写真を拡大)

 一見すると、右のきれいな部屋が“理想郷”で、左がその逆だと感じてしまいます。しかし、ディストピアとは超管理体制が敷かれた社会だったりするため、Twitter上では、むしろ自由に過ごすことを許された左の部屋がユートピアなのでは……? という声が上がっています。ということは、右が私生活を完全に管理されているディストピアな世界観ということに……急に怖くなってきた。

 Twitterのコメントでは「その人によってどっちがディストピアでユートピアか別れる作品だ」「どちらをディストピアとするかということで相手のSF感を知るテクニック?」なんて声が上がり話題に。また「俺も左になりがち」「うちもルームシェアしてるんだけどマジでまんまこれすぎてオモロい」といった共感から、その差に「すごいなw」「よく同居できてるな笑」といった声もみられ、集まった“いいね”は11万を超えています。

そういう意味の風刺写真だった……?
まさに……!

 YouTubeチャンネル「板橋ハウス」では、そんな“汚い部屋”をネタにした動画や、みんなで掃除する動画も公開されています。

画像提供:板橋ハウス(@itabasihausussu)さん

advertisement
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「え?」 “ごみだらけの道”を掃除したら…… あらわになった“まさかの正体”に世界中が驚き 「信じられない」【海外】
  2. 生活難易度MAX トイレも簡単に行けない“謎すぎる間取り”の都内マンションがシンプルに変な家で「癖強すぎ」「どんな部屋やねん」
  3. “未発売”のはずの新商品がフリマアプリに流出…… スノーピークが謝罪「心よりお詫び」
  4. 6カ月赤ちゃん、生まれて初めての体験に思わず「かあちゃんたすけてー!」 SOSの理由に「感情が迷子になってる感じが最高に可愛い」
  5. 爆弾岩のようなイカつい見た目の生き物を茹でてみたら…… ありえない変化に反響「何回見てもおもろい」「ダンジョン飯っぽさがw」
  6. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  7. 【今日の計算】「9+4×5−8」を計算せよ
  8. 深夜2時に響き渡る鳴き声→見ると隣家の物置に紐で繋がれている子猫が…… 仰天する当時の状況と意外なワケが胸に迫る
  9. 「この家おかしい」と投稿された“家の図面”が111万表示 本当ならばおそろしい“状態”に「パッと見だと気付けない」「なにこれ……」
  10. 「最初から最後まで全ての瞬間がアウト」 Mrs. GREEN APPLE、コカ・コーラとのタイアップ曲に物議 「誰かこれを止める人いなかったのか」