ニュース

現代テクノロジーが古来の伝統を破る? 現在の神社で丑の刻参りをする難しさの話が興味深い(1/2 ページ)

伝統文化に変化が求められているようです。

advertisement

 「これは確かに気を付けないと……」と思わず考えてしまう、そんなツイートをイラストとを交えて紹介する企画「気をつけましょう」。今回は古来通じる呪いの儀式、そのお作法を見直すときが来たのかも……というお話です。

(イラスト:野田せいぞ

現代において、丑の刻参りの作法を守るのは難しい

これ、神社で働いてたわたしからの豆知識なんですけど、最近の神社はセコムついてて携帯端末からでも防犯カメラの映像を確認できるので、丑の刻参りの「誰にもみられてはいけない」のクリアが困難になっています。なんなら、録画までされてます

(鴨川を徘徊する魔女さんのツイートより)

 日本に古来伝わる呪いの儀式、丑の刻参り。そのルーツと痕跡は日本考古学の分野からさかのぼれるほどで、あまりにも古い時代から伝わっているためでしょう、儀式にあたっては臨み方はおろか服装からルールまで、非常に細かく厳しく定められています。

 ところが、鴨川を徘徊する魔女(@Kamohai_)さんによれば「最近では多くの神社に防犯カメラが設置されており、携帯端末からでも映像を確認できる」ため、丑の刻参りのルールの1つ「儀式を行う様子を誰にも見られてはいけない」をクリアするのが非常に困難、とのことです。

advertisement

 「神社には本当に防犯カメラと装置があります、絶対にやらないでください」「光学迷彩を着ていくしかないかな……」「白装束と五徳は最低限欲しいですね」などの、注意喚起の意見や、現代のテクノロジーと古来の作法をどう両立させるかなど、さまざまな意見が寄せられています。

記事:たけしな竜美(@t23_tksn

人気の【気を付けましょう】

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. ハードオフに1650円で売られていた“まさかの掘り出し物”→修理すると…… 見事な復活劇に「相場が上がってしまうw」
  2. 食べ終わったパイナップルの葉を土に植えたら……3年半後、目を疑う結果に大反響 2024年に読まれた植物、家庭菜園記事トップ5
  3. 幼稚園の「名札」を社会人が大量購入→その理由は……斜め上のキュートな活用術に大反響 2024年に読まれた面白記事トップ5
  4. 「こんなおばあちゃん憧れ」 80代女性が1週間分の晩ご飯を作り置き “まねしたくなるレシピ”に感嘆「同じものを繰り返していたので助かる」
  5. 【編み物】10年前祖母が教えてくれた編み物、まさかの作品を生み出して…… 二度見必至の完成品に「信じられない」
  6. 北海道の用水路で“巨大な外来魚”を捕獲→さばいてみると…… 中から出てきた“ヤバすぎる物体”に大興奮「ずっと釘付け」
  7. 目からウロコな“ビニール袋のたたみ方”が100万再生 超便利な“裏技”に「こっちの方が絶対いい」
  8. 「昔はモテた」と話す母→全然信じていない息子だったが…… 当時の“異彩を放つ姿”に驚き「わぁ!」「とても魅力的」【海外】
  9. アレン様、りゅうちぇるさんの“暴露”が「中居正広のことでは?」という説に言及
  10. 男性に「きみの友だちを紹介してよ」と言われてきた女性、40キロの減量に成功し…… 人生激変した姿が120万再生「自信がついてさらに輝いている!」【独】