ニュース

ご飯にニンニクドンッからRTA動画まで ニンニクにニンニクをかける投稿者による「ニンニク祭2022」に狂った動画集う(1/2 ページ)

祭り方も人それぞれ。

advertisement
※本記事はアフィリエイトプログラムによる収益を得ています

 ニコニコ動画で5月13日から5月22日にかけて、個人ユーザーの主催によるニンニクの祭典「ニンニク祭2022」が開催されました。ニンニクがコンセプトなら何でもOKなこの名前だけでスタミナが付きそうな狂った祭りの主催者は、案の定miniさん(@mini696102531)。だと思ったぜ!

スタミナが爆発しそうな祭りが始まる……!

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 miniさんは、料理にあり得ない量のニンニクをかけて完食することが定番となっている動画投稿者。チューブや瓶のニンニクを数パック使い切るなどとんでもないレシピをよく披露しています。

 そんなminiさんによる「ニンニク祭2022」は、200本以上の動画が投稿される大盛況ぶりとなりました。miniさん自身もこのタグを付け、台湾まぜそばを数種類のニンニクで埋め尽くす「にんにくトリコロール辛まぜそばガーリック帝国」など、数本の動画を投稿しています。

advertisement

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 参加者の動画としては、miniさんに習いとにかく大量のニンニクを使ったまさに祭り感あふれる料理動画や、ご飯にニンニクや香辛料をドバっとかけてそのまま食す根性だめしみたいな動画、ギリギリ通常の範囲に収まる程度にニンニクをたっぷり効かせた比較的な実用的なレシピ動画などさまざまなものが投稿されました。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 また、「コンセプトがニンニクならなんでもOK」のルールに従い、あまりにも予想外な動画も多数投稿されています。代表的なものとしては、TAS動画で有名なピロ彦さんによる「ファイナルファンタジー2でアイテムの『にんにく』を手に入れるRTA」動画なんてものも。ピロ彦さんもさすがにどうかと思ったそうですが、miniさんから直接OKをもらったとのこと。フリーダムな祭りだ。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

 他にもクリック数でどれだけのニンニクを収穫できるかを競うというオリジナリティーに満ちあふれた完全オリジナルゲーム「ニンニククリッカー」の公開や、農家によるニンニクの収穫動画、ニンニクの過剰摂取の危険性を解説した医療的な動画など極めて多種多様な動画が投稿されています。役立つものから面白いものまで多数投稿されいるので、ニンニク好きな人は一度目を通してみてはいかがでしょうか。

AMP 非対応のコンテンツです。こちらからご覧ください。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 最初に軽く結ぶだけで…… 2000万再生された“マフラーの巻き方”に反響「これは使える」「素晴らしいアイデア」【海外】
  2. 「14歳でレコ大受賞」 人気アイドルがセクシー女優に転身した理由明かす 家族、メンバー、ファンの“意外な反応”
  3. コメダ珈琲店で朝、ミックスサンドとコーヒーを頼んだら…… “とんでもない事態”に爆笑「恐るべし」「コントみたい」
  4. 163センチ、63キロの女性が「武器はメイクしかない」と本気でメイクしたら…… 驚きの仕上がりに「やっば、、」「綺麗って声でた」
  5. サイゼリヤ、メニュー改定で“大人気商品”消える 「ショック」悲しみの声……“代わりの商品”は評価割れる
  6. 夜の漁港に現れた“大量のイワシ”で釣りをしたら…… 「デカすぎるでしょこれ!」ヤバい魚の連続に「すげっ」「気持ちいい」
  7. 山で発見したサワガニ、「どうやって生きてきた!?」と目を疑う状態で…… 連れ帰った後の“驚きの行動”に「泣いた」「これは目が離せない」
  8. これは憧れる…… “1人暮らし歴5年”のこだわりがつまった“1K7畳”に「なんておしゃれ」の声 投稿者に聞くインテリアのポイント
  9. 1歳双子の姉が退院日、妹と再会する“瞬間”が「涙出ちゃった」と大反響 あれから約9カ月後……現在を聞いた
  10. 「コミケで出会った“金髪で毛先が水色”の子は誰?」→ネット民の集合知でスピード解決! 「オタクネットワークつよい」 投稿者に経緯を聞いた