ニュース

「外見だけでなく内面も美しい」 ミラ・ジョヴォヴィッチ、娘と母国ウクライナ国旗をドレスで再現(1/2 ページ)

カンヌのレッドカーペットで。

advertisement

 俳優のミラ・ジョヴォヴィッチが5月29日にInstagramを更新。母国ウクライナへの思いを込めたドレスルックを披露しています。


レッドカーペットでウクライナ国旗を表現(画像はミラ・ジョヴォヴィッチ公式Instagramから)

 ミラは27日、米エイズ研究財団「amfAR」がカンヌ映画祭期間中に主催したガライベントへ14歳の長女エヴァー・アンダーソンと一緒に出席。ミラはスカイブルー、エヴァーはイエローのドレスをチョイスし、ミラの母国ウクライナ国旗を思わせるルックが話題となりました。

 ミラによれば、ドレスはウクライナ出身のデザイナーによるブランド「LEVER COUTURE」のもの。娘との2ショットを「レッドカーペットでは、娘と一緒にウクライナ国旗を完成させました」と誇らしげに伝えています。ミラはエンターテインメントメディア「People」のインタビューに、このドレスを選んだ理由を「ウクライナには戦火を生き抜く家族がいる。彼らの思いをここで表現したかった」と答えています。

advertisement

 コメント欄にミラに連帯を示す水色と黄色のハートの絵文字の他、「サポートありがとう。ウクライナより」という現地からの声や、「外見だけでなく内面もすばらしい」「すてきな動機」とミラの行為をたたえる声が寄せられています。


ウクライナ出身のデザイナーが手掛けたドレス(画像はミラ・ジョヴォヴィッチ公式Instagramから)

 幼少期に国を離れて現在は主にアメリカを拠点としているものの、ミラは旧ソ連時代のキーフ(キエフ)生まれ。一方で母方はロシア系で、本人もロシア語を得意としています。ロシア軍のウクライナ侵攻が始まると「私の血筋はロシアとウクライナ両国にひも付いているので、身が引き裂かれる思い」とInstagramにやり切れない思いを投稿。「戦争は戦争」と非難しウクライナへの支援を訴えていました。

 なお、イベントに同行した長女エヴァーは、両親の影響もあって大の親日家。4月には流ちょうな日本語で「私はいま14歳ですが、日本に行ったとき何をしたらいいか、どこに行ったらいいかお勧めはありますか?」と問いかける動画が大きな話題となりました(関連記事)。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「値段を三度見くらいした」 ハードオフに38万5000円で売っていた“予想外の商品”に思わず目を疑う
  2. 「思わず笑った」 ハードオフに4万4000円で売られていた“まさかのフィギュア”に仰天 「玄関に置いときたい」
  3. 2歳娘とかくれんぼ中のパパ、「もういいよー」が聞こえず目を開けると…… まさかの光景に「かわいすぎ!!」「永遠に始まらないww」
  4. 「絶対当たったわこれ」→「は?」 ガリガリ君の棒に書かれていた“衝撃の文章”に「そうはならんやろ」
  5. 【今日の計算】「50×50+50」を計算せよ
  6. 掃除中のママ、物音に振り返った瞬間…… 息子の“やばすぎる”行動に絶望 「もう笑うしかない」「まじこれ世界共通」【米】
  7. 「天才見つけた」 ご飯の粗熱をすぐ取りたい→“予想外すぎる方法”を編み出した人に仰天 「効率良いな」
  8. 家でポン・デ・リングを作ったら悲劇が…… まさかの姿に変身したドーナツに「爆笑した」「エンターテイナー」 3年後、再挑戦したのか聞いてみた
  9. 「この子はきっと豆柴サイズ」と言われた子柴犬、4年たつと…… 衝撃のビフォーアフターに「愛情詰まりすぎてw」「爆笑しました」の声
  10. 「こんなことになるのか」 ドラゴンフルーツ、白い服は控えたほうがいい理由 「翌日のトイレもなかなかです」