ニュース

なかやまきんに君、米ボディービル大会で“リベンジ優勝” 「15年前におじいちゃんが」と亡き祖父を思い涙も(1/2 ページ)

きんに君おめでとう!

advertisement

 タレントのなかやまきんに君が5月31日にTwitterを更新。亡き祖父を胸に出場したアメリカのボディービル大会「マッスルビーチインターナショナル」で優勝したことを報告しています。

優勝!

 15年ぶりに同大会へ出場するためアメリカ入りしていたきんに君は、「マッスルビーチインターナショナルクラシックメンズボディビル40歳クラスで優勝しました」と優勝トロフィーを掲げた写真を公開。

 「エントリーは2名でしたがね。しかし、優勝は優勝です」と胸を張って報告しており、「ボンジョビでフリーポーズしたら、アメリカ人大盛り上がりしました」と日本ではおなじみのネタで会場を沸かせたことを明かしています。

advertisement

 2006年から2011年までアメリカに“筋肉留学”していたきんに君は、2007年にも同大会に出場。当時88歳だった祖父や両親がアメリカまで応援に駆け付けましたが、再びマッスルビーチを訪れたいと口にしていた祖父は2021年11月に他界。きんに君にとって今大会は、大切な祖父を思いながらの出場となっていました。


祖父との思い出の地「マッスルビーチ」入りしたきんに君(画像はYouTubeから)

 またYouTubeチャンネル「ザ・きんにくTV 【The Muscle TV】」では、大会出場に密着した動画を公開。大会前日にはさまざまなトラブルが重なり、出場規定である“肌を小麦色する”ことが困難になっていたきんに君ですが、苦肉の策のセルフタンニング用ムースでなんとか乗り切っており、「ありがとうこれ! よかったよこれ!」とムースに感謝しながらマッスルビーチに向かいました。

 予選ジャッジでは、“1人のライバル”とともに各ポーズを披露したきんに君。ファイナルまでの待ち時間には晴れやかな笑顔で予選ジャッジを振り返りましたが、「やべっ、なんか……」と徐々に涙腺が緩み始めます。

 「15年前にね、おじいちゃんが見に来てくれてて」「そういうのも思い出したりして、客席見ながら懐かしいななんて思いながら」など同地での祖父との思い出がよみがえったそうで、どんなときも笑顔を絶やさないきんに君の頬には一筋の涙が伝っていました。


祖父との思い出がよみがえり涙腺が緩むきんに君(画像はYouTubeから)

 ファイナルジャッジではBon Joviの「It's My Life」に合わせてポージングを披露し、スーパースターのような大歓声を浴びたきんに君。見事に優勝を手にしており、視聴者からは「本当にさすがすぎる。努力の天才ですね」「何人いても優勝できたんじゃないかなと思うほど仕上がってて凄いです!」「どんな思いを抱えてどんな困難があったか…動画を見てわかっているだけに泣きっぱなしで見ていました」など15年ぶりのリベンジ達成を称賛するコメントが多く寄せられています。

advertisement

「It's My ヤー!」で会場を沸かせたきんに君(画像はYouTubeから)
       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 「飼いきれなくなったからタダで持ってきなよ」と言われ飼育放棄された超大型犬を保護→ 1年後の今は…… 飼い主に聞いた
  2. まるで星空……!! ダイソーの糸を組み合わせ、ひたすら編む→完成したウットリするほど美しい模様に「キュンキュンきます」「夜雪にも見える」
  3. 大谷翔平、インスタ最新投稿で活躍シーンのハイライト公開 一瞬映る“妻・真美子さんと母・加代子さんの笑顔満開ハイタッチ”に注目
  4. ドクダミを手で抜かず、ハサミで切ると…… 目からウロコの検証結果が435万再生「凄い事が起こった」「逆効果だったとは」
  5. 「ディズニーのそういう所だよ」 1歳息子、初ディズニーで言われた“まさかの一言”は…… キャストの愛ある“神対応”が656万表示
  6. 「ちょっと怖い!!」 ミニトマト“1粒”を土に埋めて1カ月育てたら…… → “予想外の光景”に驚がく 「そうなるとは」
  7. 「2度とライブ来るな」とファン激怒 星街すいせい、“コンサート演出の紙吹雪”が「3万円で売買されてる」 高値転売が物議
  8. 自宅のウッドデッキに住み着いた野良の子猫→小屋&トイレをプレゼントしたら…… ほほ笑ましい光景に「やさしい世界」「泣きそう」の声
  9. 330円で買ったジャンクのファミコンをよく見ると……!? まさかのレアものにゲームファン興奮「押すと戻らないやつだ」
  10. 大量のハギレを正方形にカット→つなげていくと…… “ちょっとした工夫”で便利アイテムに大変身! 「どんな小さな布も生き返る」