ニュース

生きた皮膚で覆われた指型ロボットを東大研究グループが開発 修復能力も備えた人間らしい機能を搭載(1/2 ページ)

生きた皮膚で纏われた世界初のロボット。

advertisement

 培養皮膚を使った指型ロボットが東京大学で開発されました。ヒューマノイドなどのロボットは従来シリコンゴムで柔らかい皮膚を実現していましたが、世界初の生きた皮膚で纏われたロボットとなります。

培養皮膚を利用し、修復機能も備えたロボット

 東大大学院情報理工学系研究科の竹内昌治教授、河井理雄大学院生を中心とした研究グループが開発。全体を「培養皮膚」という、人などの皮膚細胞を体外で増殖・培養して作製した皮膚組織で覆っています。人間の皮膚のように収縮するので、関節を動かしても皮膚が破けることがありません。また表面は撥水性があり、人間の肌のように水をはじきます。

 さらに修復機能を備えていることが特徴で、傷がついたとしてもコラーゲンシートを傷口に貼ることで修復します。本研究では、メスによる傷口にコラーゲンシートを貼ると、7日間ほどで傷口の接着強度が強まることが確認されました。修復後は傷が付く前と同じように関節運動を行えたといいます。

advertisement

 培養皮膚ロボットは今後、ロボットの修復能力が役立つ産業や皮膚を対象とした化粧品や医薬品の開発などの分野で活用できると期待されています。

 本研究成果は米国科学誌「MATTER」のオンライン版に掲載されました。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 大きくなったらかっこいいシェパードになると思っていたら…… 予想を上回るビフォーアフターに大反響!→さらに1年半後の今は? 飼い主に聞いた
  2. 高校生の時に出会った2人→つらい闘病生活を経て、10年後…… 山あり谷ありを乗り越えた“現在の姿”が話題
  3. ディズニーシーのお菓子が「異様に美味しい」→実は……“驚愕の事実”に9.6万いいね 「納得した」「これはガチ」
  4. 「こんなことが出来るのか」ハードオフの中古電子辞書Linux化 → “阿部寛のホームページ”にアクセス その表示速度は……「電子辞書にLinuxはロマンある」
  5. 「防音室を買ったVTuberの末路」 本格的な防音室を導入したら居住空間がとんでもないことになった新人VTuberにその後を聞いた
  6. プロが教える「PCをオフにする時はシャットダウンとスリープ、どっちがいいの?」 理想の選択肢は意外にも…… 「有益な情報ありがとう」「感動しました
  7. 間寛平、33年間乗り続ける“希少な国産愛車”を披露 大の車好きで「スカイラインGT-R R34」も所有
  8. 走行中の車から同じ速さで後方へ飛び降りると? 体を張った実験に反響「問題文が現実世界で実行」【海外】
  9. 「もしかしてネタバレ?」 “timeleszオーディション”候補者がテレビ局を退社 ディズニーの“船長”としても話題
  10. グルーミングが出来ない生まれたての子猫、とんでもない体勢になり…… 想像以上のへたくそっぷりに「どこにも届いてないww」「反則級」