ニュース

揚げパンやビンの牛乳がミニチュアに! なつかしい給食フィギュア「好きな教科は給食です」(1/2 ページ)

クスッと笑える「給食あるある」も再現。

advertisement

 昔も今も、多くの子どもたちに愛される給食。そんな給食の時間に登場するアイテムのフィギュアセットが登場しました。「ぷちサンプルシリーズ 好きな教科は給食です」がリーメントから9月12日に発売されます。価格は各880円。

「ぷちサンプルシリーズ 好きな教科は給食です」9月12日発売

 汁ものを入れる大きなお鍋や食器かご、おたまやトング、コンテナなど学校給食特有のアイテムや、ビンに入った牛乳、揚げパン、ソフト麺といった懐かしの人気メニューを全8種のミニチュアフィギュアセットで再現しています。

「よっしゃー!ウチのクラスが一番乗り」ミニシートの「給食当番表」付き!

 給食をのせるワゴンは組み立て可能で、そこに鍋やコンテナ、かごなどをすべて収納できます。セットを集めて、組み合わせて遊べますね。ミニシートの「給食当番表」や「給食献立表」が付いているセットもあります。盛り付けすぎて足りなくなりそうなわかめご飯や、開けるのに失敗した牛乳のフタなど、クスッと笑える「給食あるある」も。

advertisement
「あ、これは足りない予感…」 最初からたくさん盛ってしまうと足りなくなっちゃう、という「給食あるある」
今日の給食は揚げパン 「大好物の配膳係ゲット」
デザートのプリンをゲットするぞ!「負けられないじゃんけん勝負」 
「最悪。牛乳のフタ死んだー」 フタを開けるの失敗。冷凍みかんを食べて機嫌を直して
「このプチってするやつ家にもほしいな」 給食にしか出てこない、独自の食器ってありますよね……
「ソフト麺の食べ方は姉ちゃんに教わった」 4つに分けて投入!
季節の行事の日はちょっと豪華 「学校でケーキが食べられるなんて…!」

 デスクなどに置いて子ども時代を思い出してほっこりしたり、お気に入りのフィギュアや人形と組み合わせて撮影したり。お部屋に懐かしの空間がよみがえりそう。

       | 次のページへ

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. スザンヌ、“ヘキサゴン貯金”で故郷の温泉旅館を再建していた…… 約1億5000万円をローンなし一括で「本当にすっからかん」
  2. お会計中、財布を取り出したら……レジの店員が「えぇぇ!?」 信じられない光景が198万表示「三度見くらいしちゃいそう」
  3. 国道でひとりぼっちの老犬→必死に追いかけ保護して1年後……「涙なしでは見られません」 心温まる光景が548万再生
  4. 築53年家賃4万円・何てことない団地のドアを開けると…… まさかの空間出現に驚きの声「素敵」「ここまでお洒落に」
  5. 排水溝から聞こえる“不気味な鳴き声” そーっとのぞくと…… 「あっ」「気まずww」まさかの正体が140万再生
  6. 「猫のやらかした瞬間、欲しいです」→ 高級ソファや障子が餌食になる“衝撃の光景”が続々集まる 7700万表示の反響「これじゃ怒れない」
  7. 自販機に“1000円”を入れたら……? 出てきた“とんでもないお釣り”にお口あんぐり「こんなん初めて見た」
  8. 「買うつもりなかったのに……」 ユニクロ新作“3990円トップス”が売り切れ続出の反響 「めちゃくちゃ最高」
  9. 「ベランダは不要」の考えを激変させた“神建築”が「こんな家に帰りたい」と話題に 住んでみてどうだった?その後を聞いた
  10. ごちゃごちゃしがちな冷凍庫の中身→100均アイテムを使うだけで…… “目からウロコ”のアイデアに「凄い」「本当にスッキリ」