ニュース

きっぷをなくしたら、同じきっぷを「買い直し」!? 領収書あってもダメなのはなぜ?(2/3 ページ)

なくしたきっぷが見つかれば、買い直したきっぷは払い戻してもらえます。

advertisement

「領収書はきっぷの代わりにならない」

 そもそもなぜ、「きっぷが手元に存在していること」がここまで重要視されているのでしょう。近年は高速バスや飛行機でもチケットレス化が進んでいることから、なぜ鉄道だけこんなにきっぷが大事なのかと疑問に思うかもしれません。

 旅客はきっぷ(乗車券類)を買うことで、JRの運送約款にあたる「旅客営業規則」などに同意し、鉄道会社に人や物を運んでもらうという「運送契約」を結んだことになります。きっぷは列車に乗車するための有価証券にあたるため、なくしてはならないのです。交通系ICカードの場合は、各社が別途定めている「ICカード乗車券取扱規則」なども適用されます。


きっぷはなくさないようにするしかない

 旅客営業規則などでは、旅客は乗車駅と下車駅で改札を受けなければならず、乗車時には乗車券を所持していなければならないことが定められています。また、通常のきっぷには「旅客運賃・料金額」「有効区間」「有効期間」「発売日付」「発売箇所名」が書かれている必要があり、きっぷの様式も定められています。領収書はこれらを満たさないため、きっぷの代わりにはなりません。

advertisement

 もし領収書や購入控えがきっぷの代わりになると、1人分の料金で2人乗れてしまったり、きっぷを払い戻しても領収書だけで乗れてしまったりということになってしまいます。


なお、JRの全ての新幹線で導入済みの各種チケットレスサービスでは、乗車列車や座席位置の書かれた案内券を発行できる(東海道・山陽・九州新幹線のEXサービスでは、入場時に改札機から自動で発券される)

 普段、公共交通機関を使わない生活や交通系ICカードのみを使う生活を送っていると、きっぷを使う機会も少なくなりがちです。うっかりも仕方ないのかもしれませんが、以上の理由からきっぷはなくさないように注意するか、JRの全ての新幹線で導入しているチケットレスサービスを利用するようにしましょう。

大泉勝彦


advertisement

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

記事ランキング

  1. 都知事選掲示板に“ほぼ全裸”ポスターが掲出で騒動に→アイドルが懸念示す 「300万円を考えると安いものなんでしょう」「真面目に頑張りたい人が可哀想」
  2. 和菓子屋の店主、バイトに難題“はさみ菊”を切らせてみたら…… 282万表示を集めた衝撃のセンスに「すごすぎんか」「天才!?」
  3. いつも遊びに来る野良猫がケガ→治療するもひどく威嚇され…… 「嫌われた」と思った翌日の光景に「涙が出ました」
  4. “男は餌代0円で、大量の魚を釣り上げます” 驚きの釣果と予想外な料理への変貌に「この人凄いな〜〜」「てっきりお刺身と思いきや」
  5. 家族がランチを注文する中、おばあちゃんが頼んだのは…… 自分に素直な姿が1800万再生「私もあなたのおばあちゃんみたいになりたい」【海外】
  6. 「ファッションなんか年齢関係無く自由だろ」 80代母の“好きを着る”姿が210万表示「カッコよすぎィィィイ!」
  7. 「エラー品ですかね?」 カッターの刃にあるはずの“あれ”がないと思ったら…… 「そういうの需要あります」「便利ですよ」
  8. 「読める?」 セガが“謎の暗号”で挑戦状 → フォロワーがゲームのように“攻略”して盛り上がる 「画面傾けてみて」
  9. もしや「これは扉?」と思い手をかけたら…… 築100年超の実家での“まさかの新発見”に「すごい!」「隠れ家みたい」 現在はどうなったか聞いてみた
  10. なぜ作った……? “100時間”かけて制作した「コンクリキーボード」がもはや芸術 狂気の手作業が80万再生「笑った」「バカで最高」【海外】